むかしむかし、アタシが若かれし青春を楽しんでいた時のこと。
全ては「モテたぁーい」一心で
なにか一発芸的な・・・なにかないかなぁーっと
良く考えては練習してボツになっていた。
決して今でも人に披露できないが、ちょっと可能性のあったと思うのが
知っている人は知っているテレビマンガ
タイムボカンシリーズ
そこに出てくるキャラクター
その名も
“ ボヤッキー ”
ドロンボー一味の目か設計開発・設計担当。
フルネームは “ ブツクサ・ボヤッキー ”
今のアタシにはピッタリなキャラクター
アタシ、ボヤッキーが
ここからは主役
ぼやきますよー
きっと不快にさせてしまうかもしれませんので
先に謝らせていただきます。
大変申し訳ございませんごめんなさい🙇♂️
さぁ~て、今日のボヤッキーは~
「 ポチっとなぁ 」
早期退職制度
従業員が通常よりも早く自主的に退職するための制度のことで、早期希望退職制度という名で呼ばれることもあります。
2013年に高齢者雇用安定法が改定し、定年を60歳から65歳に引き上げる法整備をおこないました。現在はその経過的措置期間で、2025年4月から65歳定年制はすべての企業の義務になります。
アタシ、決して退職したいなんて・・・思っていませんので
気に留めないで下さいよー
65歳で定年。
それ以上働きたいと思えば、まだまだ働ける世の中に今後はなるでしょう
一方では、早期退職制度を利用し65歳前で早期退職される方。
そして第二の青春や悠々自適な生活へと一歩踏み出すんでしょう。
きっとその結論を出すには
悩みに悩んで考えては眠れない日々を過ごしたり、
スパッと即結論が出せたり
いろいろ・・・
誰かが背中を押してくれたり引いてくれたり
きっと勇気や希望、いろんな意味のある炎があるのでしょうね
今のアタシ
この炎🔥が無くなった?
見つからない?
きっと家出してしまったんだろう
家でしてしまった炎🔥はいつ帰ってくるんだろう
もしかして、帰ってこないかもしれない😭
帰って来ても来なくても😯
今のアタシには
必要ない⁉️
必要なのは
きっと、無人島
そう無人島だぁ‼️
全てを捨てて
最先端技術から遠ざかり
自給自足の原始的な生活
一から這い上がり
生きるため
憧れは、現実に
誰か背中を押して下さい❗️
ボヤッキー