ヤン

・・・・思いもよらない。

投稿日:

たくしにとっても、家族にとっても、今年は、穏やかにスタートを切った、2025年。

ところが、週末に、急に慌ただしくなった。

それは、先日の日曜日のこと。

珍しく、ま~、さやぴ~+カミさんより、リクエストがあっ

 

3人:『行きたいところがある~。』

 

そんなリクエストに応えて、ノリタケの森へ。

ずかな博物館で過ごす、優雅な休日』

・・・・ということではなかった。

本当の目的はな?。それは・・・・。

イオンモール Nagoya Noritake

 

        の

 

『JOJO WORLD』展へ。(「最終日だから、連れてって。」)

漫画や、アニメーション、ご無沙汰な私。だから、わくわく気分で出かける。

良い機会だから、先生ふたりに(もちろん、~と、さやぴ~)レクチャーを、しっかりと受けた。

(授業料として、多額のグッズ代を請求されることになったのだが。)

久しぶりに、なんと奇妙で、不思議な時間を過ごした。

しかし、何となく懐かしく思う。

思い返してみれば、高校生の時に、このような場所にも、足繫く通った。

一昔前に、時間を戻したような楽しい時間だった。

 

話は変わ・・・・。

『以外』『想定外』『意外』『案外』 などなど。

考えていこと、予想が外れることが、世の中には良くあります。

我々、介護の仕事には、よくあること。

ケアマネジャーとして、かに『予想外』を『想定内』に変えていくか。

腕の見せ所と、私は思います。

そんな、ある日。ふと目撃した場面や、食べ物。

これは、『微笑ましい。規格外、予想だにしない』なのかしれない。

◎『チーズイン ハンバーグをせた、オムライス』

意外と、大きさや、満足度は、規格外なはずのに。

いつも小食な ま~とさやぴ~より、驚きの一言。

『全然、足りな~い。』と、声を揃えての訴えあった。(この後、マックで、ポテトMサイズを頬張る子供たち。)

 

◎『規格外に育った、りのまま、すすきの名残。』

ここまで育つと、生命力の強さまで感じます。

寒さで、なかなか出歩くことが少なかったが。

今日も、新たな発見に巡り合えたことに、感謝を。

 

今年も2月に入りました。

新しい、文化にも触れた。

気分を入れ替えながら、今月も頑張るぞー。

 

私の好きな科目は社会科。得意な分野は、世界史。

西洋の王様の名前は、〇〇〇1世、□□2世 等々。同じ名前の王様も多い。

当時は、難なく暗記ができた。

しかし、今はカタカナのキャラクターの名前が、なかなか・・・・覚えられない。

それに、ストーリーの展開も、早いこと、早いこと。(そう感じのは、私だけ?。)

アニメ鑑賞も、必死な・・・・漢。

ヤン7.13 22:22V++     より

 

 

 

 

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン
-, , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おかげさまで1周年

おかげさまで1周年

令和4年4月1日 支援センターみずほがオ …

息子から、インタビューを受ける。

息子から、インタビューを受ける。

日曜日の昼下がり。 『ドタドタドタ』きま …

ついつい・・・✋が伸びる。

ついつい・・・✋が伸びる。

4月になって、新入社員を見かける。そして …

買い物する時の、必需品は・・・・。

買い物する時の、必需品は・・・・。

エコな時代。ゴミ出しにも、分別に配慮して …

新しい家族が増えました。その①

新しい家族が増えました。その①

ようやく、新しい家族を迎え入れられる準備 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ