なぎブログ

わくわくしていると、わくわくしている人が集まってくる!

投稿日:

『お久しぶりです』

 

あれ?知ってる。あれ。覚えてる。

 

そんな再会。

 

 

 

 

福祉デビュー

昨日、実習生2日目にわくわくして楽しんでいる時、私を訪ねてお越し下さった男性が1人いたのです。

 

玄関に立つ姿。爽やかな笑顔。心の中で、え?見たことあるけど、んーどこで見た?出てこない?確実に覚えているのです。

 

名前を聞いて、面接の話を聞いて、え?あの時の?はいそうです😁

 

私が27歳の時に、初めて面接を経験させていただいたのですが、遠い九州から学ランや、セーラー服を着た高校生達を面接した日。

 

親御さん達とも電話した記憶。

 

今でもしっかり覚えている、面接官初経験の日。高校を卒業する前の、当時17歳の彼を面接した日。

 

そして採用。会社の寮を準備をした日。他の学生さんも、訪問介護やグループホームで採用したのです。そして共に働きながら、今でもおひとり繋がっている。

 

結婚したよ。子供出来たよ。そんなご報告をして下さる度に、あの時のセーラー服の彼女が、なんだか不思議な気持ちになったものです。

 

私はケアマネをしながら、学生から成長していくみんなを、4年程見ていたのですが、その会社さんを退職してから逢っていない為、17年ぶりの再会。

 

 

 

 

夢の為にデビュー

再会した彼。まだ10代の子供が、親元を離れ遠く名古屋へ。それだけでも凄い。

 

そして社会人を経験して、名古屋で結婚して、夢の為にその先を考え転職。

 

そんな話を聞きながら、この先の未来を描く姿に、頑張ってるね。ケアマネはやりたくないの?

 

彼には違う夢の為の転職。ずっと描くこの先の未来。私も過去に経験していた為に、デビューの為には早くやった方がいいと。そんなアドバイスしながらも気になったひとつ。

 

でもケアマネと言う夢は入っていなかったこと。38歳。ずっと福祉でいても、ケアマネの資格は取っていない。やっぱり魅力は無かった?

 

 

 

 

ケアマネデビュー

今指導させていただいたいる実習生のお二方は、ケアマネデビューに向けて、わくわくしている。

 

憧れているケアマネ。嬉しくなる。だからこそこの3日間で、しっかりお金を取り返してねと伝えているのです。

 

全国のケアマネさん達に話を聞くと(名古屋だけ?)名古屋は実習費が発生する為に、実習費の6.000円(平均)の倍以上は必ず取り返してよと伝え、そして3日終わった時は、絶対ケアマネしたい✊が、私の指導プラン。

 

皆さん汗水流して手にした大切なお金をいただく以上、必ず手にして欲しいものは、ケアマネを絶対やりたい✊夢を見せること。

 

でも毎回話をしながら感じることは、スタートは給与が下がること。他のケアマネの会社さんに聞いても、スタートはみんな下がってしまう。

 

処遇改善がついてから、かなり給与は変わりました。みんなから出る言葉。とっても嬉しい話。

 

しかし、同じ会社での人事異動であれば、下がらずにいけることも沢山ありましたが、転職して夢だったケアマネになる為には、給与がまず落ちてしまう現実があまりにも多い🥲

 

お子様がいて、生活を支える方達に、そう言った部分で苦しめるこの仕事のスタートライン。

 

福祉はボランティアの気持ち。そんな教育も若い時に言われたが、私は間違っていると聞き流している。

 

みんなしっかりと生活がある。綺麗事は言っていられない。

 

夢ある仕事にする為に、下がってしまってもその先は必ずプラスになる様に話をするのですが、ケアマネを選べない方達も沢山いるのです。

 

今いただく給与でギリギリなのに、夢のケアマネになるのに、実際下がってまではやれない現実。

 

どうしてもしたい。どうしても鍛えて欲しい。そんな時に昔なら出来たこと。それはスタートから管理者。それも出来なくなった時代。

 

お金がどうしても必要な場合は、アルバイトしながらの下積み時代を、みんな経験している。今やれることを、今出来る選択肢の中でみんな乗り越えた日々。

 

色んなケアマネさんの、ここまで歩んできたパターンや、私や後輩達が失敗したこと。いろんな見るポイント等沢山お伝えしながら、そんな指導もさせていただき、どんどん変わる笑顔。

 

なんかケアマネさんのイメージが変わりました。そうそう。それそれ。絶対その先には、自分次第で絶対笑顔だから。

 

そんな実習も来週で終わってしまう。あと1日。絶対夢はケアマネ✊これが実習生さん達に対しての、私の目指すもの。

 

もう沢山のケアマネデビューを見てきました。ここの全員も、他でやったことの無いケアマネデビューメンバー☺️

あの時勇気出して切り拓いて無かったら、こんな凄いみんなの指導や、わくわくした日なんて経験出来なかったこと。

不人気になってしまった仕事だからこそ、特に特に指導者達からわくわくしている姿を見せ続けます🫡

夢を持ち、挑戦する為に道を切り拓く方達は、やっぱりみんな目がキラキラしています。夢の仕事で活躍する日を楽しみにしています。応援しています✊

 

そして今夜から、夢に向かって切り拓きますか😊

本日も笑って笑って、華金いってらっしゃいませ✊

華金夜にドライブでもしたいな。綺麗な星でも見たいな。ちょっと気分変えたいな。そんな気分の方も、適当に癒されに来てね。何も気にせず適当適当。思ったら動くのみ。人生一度きりなら楽しなきゃね。1週間お疲れ様まであと少しよ(´∀`)

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『一番愛しているよ』なんだか素敵な言葉!

『一番愛しているよ』なんだか素敵な言葉!

  クリスマス&#x1f332 …

悪い出来事も、ネタとなれば笑いとなる!

悪い出来事も、ネタとなれば笑いとなる!

今年のだいふくの休日   大福 …

リズムを乱さない為には、経験の積み重ね!

リズムを乱さない為には、経験の積み重ね!

再開したモルック朝練。もう外は寒い。しか …

人の為に動くと、表情からがらりと変わる!

人の為に動くと、表情からがらりと変わる!

挑戦シリーズとして、9月30日、ボランテ …

いい事しているなぁのその気持ちは、自分に跳ね返る!

いい事しているなぁのその気持ちは、自分に跳ね返る!

中日新聞に、モルックを会社のコミュニケー …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ