昨夜、アルバイト帰りの大学生の甥っ子と逢った時に、友人から安く譲って貰ったと言う、かなりの改造原付のカブを見せてもらう。
とても楽しそうなのです。使っていないメットをあげても、全てが嬉しそう。
時間もお金も無い中、とにかく欲しいものの為に、アルバイト生活。
甥っ子は特に今、何もかも初めてのことばかりで、とても刺激いっぱいの時期だなぁと、自分の昔を見ている様で懐かしくなるのです。
刺激こそ
私が大尊敬する方達にある質問をすると、ほぼ皆さん、??🤔な同じことを話される。
『いつの時期が1番楽しかったですか?』すると皆さん起業したばかりの時。
時間もお金も無い時の、がむしゃらな時が1番楽しかった。
また毎度の研究😁私からみると、今が1番幸せなんじゃ無いかと感じるのですが、実は1番楽しかったのは、お金も時間も無かった時。
へぇばかり。何で?すると、今は刺激が無いと言う言葉に近づいた分析。
何食べても、何買っても、何を見ても、何行っても、刺激も感動も無いと言う言葉。
全てを経験し続けることで、あの日の初めての感動と言う刺激は無くなっている。
見たい景色
見たい景色ばかりあるのは、実はとっても贅沢過ぎると言う新たな視点。
確かに大尊敬する方達からすると、私の見たい景色は、もう当然に見続けている景色。
甥っ子は初めての原付から刺激いっぱい。そこは私も通った道。とにかく嬉しかった刺激時間。
自転車の様にペダルを回すこと無く走ることに、もう刺激ばかりだったこと。
色んなオートバイを乗ったことで、もう原付に刺激は全くないこと。まさにこの大きいスケールが、大尊敬する方達の言っていることなのかなと、ふと感じたこと。
確かに学生時代って、刺激しか無かった時代。とにかく欲しい物だらけ。近所の方の紹介から、平日は全てアルバイト。
みんなでオシャレしたい。みんなで遊びたい。みんなで冒険したい。全てが刺激。
新しい景色がとにかく楽しい時期。
挑戦こそ
大尊敬する方達が常に挑戦し続ける理由は、やはり刺激が無いとつまらない。物や景色ではもう刺激が無いから、原点に返り挑戦するのは、そこなんじゃ無いか。
幸せを手に入れたら入れたで、あの頃は楽しかった。幸せを手にしたいしたいでは、あれやりたいこれやりたい。
結果 、根本的に人は刺激こそが幸福度が上がると言う、私の研究結果😁
無い物ねだりなんかじゃ無いかって。そこがオートバイに例えると、ハンドルを絞りに絞った、かなりの改造カブに乗って、見た目と音だけ立派で、かなりスピードの遅いカブに乗って帰って行った甥っ子。
とにかくニッコニコの刺激マックス。私も間違いなく同じだったこと。しかし、今はカブのパワーには一切ドキドキしない。
ドキドキしなくなったからこそ、中型二輪免許。そして、中型二輪免許のパワーにドキドキしなくなり、大型二輪免許。人の欲なんて無制限。
しかし限界がある。超大型二輪免許があれば、きっと甥っ子と同じ刺激をまた手に出来る。初めての刺激マックス体験こそ、全てが忘れられない楽しかった刺激に上書きされる。
振り返ると、大きさや値段の違いなんて関係無く、感じた刺激レベルは全く同じ。私の原付刺激と、大型刺激は全く同じ。でも、この挑戦にはかなり、重い腰を上げないといけないのです。
ふと。以前のなるほどなの内容。
60代に近づくと、いい意味でのあきらめと言う話。
53歳を超えると幸福度が高くなる。
超大型二輪免許が例えこの世に出来た場合、またあの大変な二輪の自動車学校にいけるかな?30代では必ず挑戦したこと。
しかし、今諦めたい自分がいるのは、年齢的にもうそこまで乗らないだろと言う気持ちはある。
刺激からの幸福度。挑戦をするからこそ、その刺激から幸福度はあの日に戻せる。
しかしもういいなと心から感じた時、そこから幸福度は上がると言う、次なる楽しみが待っているデータ。
例えば、62歳ブレイクダンサー恩師の幸福度グラフがあるのならば、刺激ばかりの為に、常に上がっている。
そして、いい意味でのあきらめの年齢となった時、データ上では、そこから更に上がると言うグラフになるのですよね🤭
結果、人生『挑戦』に尽きるのですね🥰
本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊
恐れるな挑戦に。
愛だなぎを
なぎ