おすすめ記事 なぎブログ

ケアマネ様?ってご存じですか!

投稿日:2025年6月11日 更新日:

『威張っているケアマネさん、まだまだ沢山いるよ~』

 

9年前2016年に、15名のケアマネさんに対してアンケート取ったことがあるのです。その時のブログがこちら。

https://ameblo.jp/daifukudaifukudaifuku/entry-12401342703.html

勘違いしやすい、私達の仕事ケアマネジャー。

と言えるのは、こんなダメダメな私でさえも、しっかり通ったことがある3年目の自信。

 

昔のブログにも書いた通り、勘違いした時期がしっかりあり、そしてしっかり教えて頂けて、気付いた今以上ダメケアマネの1人。

 

それから主任ケアマネと言うものが出来て、今では指導に特に気を付けていること。3年5年の勘違い。

 

 

 

 

 

威張っているよ

何様なの?とにかく、威張り腐ったケアマネ様がいると言うのです。自分達も、現場にいた時に偉そうにと思っていたと言うのにも関わらず。

初めて聞いた言葉『ケアマネ様』

 

おかげで、その方達からケアマネのイメージはしっかり悪い。そんな話を、最近続けてサービス事業所の方との会話で聞けたこと。

 

ケアマネと言うこの立場。勘違いしやすい立場。私が25歳の時にデビューして、3年経った28歳。

 

それなりに自信がつくことで、どんな依頼も自信満々喜んで。1件も断ることなく走り回っていたことで、余裕が無くなり周囲が全く見え無い時期を経験してしまっていたのです。

 

そこでいつも親切にして下さった、福祉用具の担当さんと飲みに行った時に言われた言葉。

 

『またふるね』

 

上からでとても気分が悪いと。先輩の話す言葉を、そんな風に思われるとは何一つ考えること無く当たり前の様に話していたこと。

 

こうやって言いにくいことを言って下さった時にも、こう言ってしまうと、もう紹介してもらえないといけないからずっと我慢していた。まさにここ。これぞ勘違いを生ませる。

 

私はそこでハッとしたこと😳お酒の席で話して下さったからこそ知れたこと。

 

知らず知らずに、ケアマネ様だったのです。威張っては無いよなと思っていた時も、また他の席で、配食サービスの担当さんから、感じ悪く対応されたと言う言葉を聞けたこと。

 

誰誰?その時も一切自分と全く思っておらず、私に指を指されて知ると言う、ダメダメぶり。

 

配食サービスが介護保険で対応出来る様になった時代で、営業さんが沢山来て下さる中、1人対応に追われていたとは、そんなのいいわけ。

 

 

 

 

 

勘違いしやすいからこそ

ここ2日間サービス事業所さんから続けて聞くことが出来た、とにかく威張っているケアマネさん話。私達は大丈夫?何かあればすぐに教えてね。

 

そんな話を聞きながら、再度こういった勉強会も取り入れる。

 

ケアマネデビューをしたなと思っていると、アッという間にみんな3年目を迎え、あっという間に主任ケアマネを取得している後輩達。

 

ダメな経験もしっかりと伝えながら、勘違いケアマネを生み出さない様に。

 

本日もやっぱり雨。ジメジメして過ごしにくいからこそ、改めて想うこと。

 

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

築いた信頼、態度ひとつで一気にさようなら。

だなぎを

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-おすすめ記事, なぎブログ
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

間違い無く増え続けてきた、憧れはケアマネジャー!

間違い無く増え続けてきた、憧れはケアマネジャー!

『自分が今後ケアマネージャーとして従事す …

大変だからこそ、大きく変われる!頑張ろう!だいふく

大変だからこそ、大きく変われる!頑張ろう!だいふく

みんなで力を合わせる時   医 …

積み上げた信用もひとつの行動で、一気に失うもの!

積み上げた信用もひとつの行動で、一気に失うもの!

後輩から一本の連絡   仕事で …

笑顔を貰った分笑顔5倍返し!

笑顔を貰った分笑顔5倍返し!

梅雨入りの中、雨が降らないならば週末ツー …

主役の笑顔こそ、チーム全員が手に出来る最幸笑顔!

主役の笑顔こそ、チーム全員が手に出来る最幸笑顔!

教えて下さった、素敵な情報。 その日は、 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ