のりブログ

人それぞれ、だけれども!!

投稿日:

ゆとり世代は、◯◯だからとかよく聞きくんですが…

 

人生の先輩方は昔はこうだったあ〜だったとネタにして話し、自分達の価値観が正しいと正論を言う

かたやゆとり世代も今はこうだあ〜だと、これまた正論を言う

 

どちらが正しいとかではなく、どうしたらいいのかどうするべきなのかが重要❗

 

時は流れているんですよ

双方のいい所とり合わせれれば一番

だけれども、そこには人それぞれの思考が立ちはだかる

 

思いを一つにするには、やはり会話をする事

中途半端な会話は、何も意味がない

トコトン話をし納得できれば、そこから得るものは大きい

今日、会話の重要性を再確認

 

 

皆さん、いっぱい話をしましょう😁

時間を忘れて話しすぎにはご注意を〜

 

 

 

のり

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-のりブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ハラハラドキドキ大逆転に向けて❗️

ハラハラドキドキ大逆転に向けて❗️

皆さんの会社は給与日、どのようにして迎え …

その行動が、気になる〜

その行動が、気になる〜

歩きスマホ、これっていろんなところで注意 …

モーっと鳴く

モーっと鳴く

1日は24時間 これは皆さん一緒 勤務時 …

不器用は不器用なりのやり方で

不器用は不器用なりのやり方で

得意不得意があるように、器用不器用もある …

目標高き友!

目標高き友!

今さん、オグさんと夕方から市民の憩いであ …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ