かわブログ だいふくの休日

首里城

投稿日:

朝起きて、一番始めに飛び込んできたニュース

首里城の火災

私も沖縄に旅行の時に行った覚えがあります。どこか異国を感じさせる建物で、沖縄の象徴ですよね。世界遺産にもなってるみたいです。

 

こういう建造物が無くなってしまうと、心に穴が開いたような、拠り所が無くなったような感覚になります。

どうか再建をしていただきたいですね。

 

 

建造物でもそうですが、形あるものいつかは無くなる、壊れると思っています。

無くなるのだけど、人の思いや、行動で一年や2年で無くなるものが、何十年ともったり。

メンテナンスや手をかけることで寿命は伸びます。

 

夫婦や職場の関係も同じだと思います。

相手を思いやったり、気にかけたり、たまには栄養を与えたり😋

そうすることで崩れていきそうなものも修復出来るのかなって。

 

今ある形はいつか必ずなくなります。

良くなるか、無くなってしまうのかは自分次第。

 

うちも火事になる前に、家事を手伝います。

 

 

かわ

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2連笑を狙います!

2連笑を狙います!

おおすさん❗&#xfe0f …

一歩踏み出す

一歩踏み出す

週一回のマッスルヨガ💪 …

みんなの力が、みんなの力になる

みんなの力が、みんなの力になる

昨日は月一回の給料日の日   …

お金を稼ぐって大切なこと

お金を稼ぐって大切なこと

ケアマネの仕事をしていて凄く違和感を感じ …

コンビニもいろいろ考えるよね。

コンビニもいろいろ考えるよね。

一個買うと、 一個もらえる。 &nbsp …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ