かわブログ だいふくの休日

老人ってどんな人?

投稿日:

『老人』

この仕事をしていて疑問に思うこと

老人ってどんな人達のことを言うんだろうって

 

 

ただ杖をついて歩いている人が老人?

 

 

 

自分もそうだが、学生の頃や、20歳そこそこの時は、40才の人達は立派なオヤジ、オバサンに見えた😅

 

実際自分がその年齢になってみて、確かにカラダの衰えは感じるが、基本的には何も変わっていない自分の方が強くて

 

オヤジになってるな〜って感覚があまりない

周りの人には言われるけど…

 

 

私達が仕事をしていてお会いする方達も、年齢を聞くとびっくりするくらいの方でも、元気に生活している人もいる

 

90才の方でも、毎日体操に出かけて、一人暮らしの方もみえる

 

 

そう考えると、老人って

カラダが動かなくなることも当然影響するだろうが

 

『気持ちが動かなくなった時』

 

が老人になって行くのかなって

なので年齢関係なく、気持ちがワクワクしたり、あれがやりたい、これを学びたい、楽しい事をしたい

 

そんな気持ちが無くなって行くことが

 

老いるってことなのかなって

 

 

大好きな事をしている時のエネルギーってスゴイ

そこに人と比べたりすることも無い

 

 

それが若くいれる秘訣だね

 

 

かわ

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ショートをロングで。

ショートをロングで。

チロリアン?さん? 先日お菓子を、いただ …

初心に帰る機会は良いですね。

初心に帰る機会は良いですね。

先日、ある方とのお話の中で、 どうして介 …

失敗なんて無い

失敗なんて無い

あきらめたらそこで試合終了だよ &nbs …

強い心を持ち続けるのは難しい

強い心を持ち続けるのは難しい

7月1日までにシックスパックになる&#x …

エコエコアザラク

エコエコアザラク

エコってる?ねぇ、まだエコってる? うう …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ