かわブログ だいふくの休日

命の教育

投稿日:

米がどうやって取れるのか

 

 

野菜がどうやって育つのか

 

 

物が作られる過程を知る事って、物を大切にする一番の教育

 

スーパーに売っている野菜だけでなく、タマネギが🧅どうやってなるのか、ブロッコリーが🥦どうやって育つのか

 

自分で育てれば、食べれる大切さが肌で感じられる

 

命の教育

 

 

 

 

それにしても畑仕事楽しい😆😆

 

 

新たな趣味が見つかりました😊

 

 

ここで自分で育てた米でおむすび🍙作って

自分で育てた野菜🥦をおかずにして食べたら美味しいだろうな😊

 

こんな事が一番の贅沢と感じるお年頃になりました🤣

 

 

 

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

何を学ぶかより、どうやって学ぶか

何を学ぶかより、どうやって学ぶか

我が家のトイレにあるポスター &nbsp …

伝え方って大切

伝え方って大切

伝え方って大切 伝え方で相手が感じる事が …

【それぞれ得意を活かして】

【それぞれ得意を活かして】

株式会社だいふくでは 大きなイベント企画 …

ずっと介護一筋、水下CMご笑介!

ずっと介護一筋、水下CMご笑介!

本日3月1日   支援センター …

その環境を楽しむ

その環境を楽しむ

今日も我が家の2人の怪獣が外に出れないフ …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ