かわブログ だいふくの休日

アセスメントが大事

投稿日:

ウクライナとロシアの戦争がまだ続いている

 

そんな中

日本からウクライナに応援の意味で、千羽鶴をプレゼントしたそうなんです

 

 

これが賛否両論よんでおり

 

戦争の真っ只中に、千羽鶴をもらっても意味がない

 

救援物資や、お金など

本当に必要なものが欲しい

 

そんな事が言われているそうです

 

 

そもそも日本では千羽鶴は応援の象徴だが、ウクライナではどうなんだろう

 

送るものや、誰かの為に何かをする時は

相手が本当に欲しいものをアセスメントする必要がある

いいと思ってやったことが、貰う側からしてみれば、あまり嬉しくないものや、役に立たないものかもしれない

 

 

何でもアセスメントが重要ですね

 

 

 

かわ

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いつも有り難うございます!感謝の日

いつも有り難うございます!感謝の日

昨日はだいふくの2大イベント サンキュウ …

いい経験

いい経験

起きた事は変わらないので、その後一歩を踏 …

人間の身勝手

人間の身勝手

平成30年   年間38、00 …

クマの立場になれば当たり前の行動

クマの立場になれば当たり前の行動

各地で熊の被害が多くなっているようですね …

大人がやるべき事

大人がやるべき事

春の甲子園大会 大阪桐蔭高校優勝おめでと …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ