まっつん

【土曜日更新予定】まっつん、練習日誌とおおすの日常②

投稿日:

このブログをご覧いただきありがとうございます。

メンタルブレイク中の支援センターおおすのまっつんです。

初っ端から暗いこと言ってんな。こいつは。

どうした?まっつん。

まぁ、これを見てくれ。

練習量少ないな。やっぱり口だけか。まっつん。

そうや。

木曜日に右膝を故障し、金曜日は完全オフにして湿布とマッサージで右膝は回復したのだが、、、

今日、練習外で腰を負傷するというアクシデント。

練習に行くも走ると腰が響き、痛みで走れたもんじゃない。

それならバイクトレーニングをしようと試みるも、痛い。

ヘルニアの時と痛みが非常に似ているが、軽いぎっくり腰だと推測される。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや、練習再開してまだ2週間も経ってないのにまた怪我wwwwww

ちゃんと食事管理、ストレッチ、補強して、タバコだって吸ってないのにね

 

今回からの練習メニューはまっつんの元チームメイト(全国選手)に相談しながら組んでいる練習メニューだから、素人のメニューで適当に走っていた訳じゃないのよ

それなのに練習外で怪我するとか、流石に馬鹿過ぎる、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。

怪我したもんは仕方がないので、明日からのメニューと6月からのレースプランを全部組みなおし

スポーツやってない人からすると、「何言ってんの?走るのやめればいいじゃん。」と思うのが普通。

でもね、やっと誰にも何も言われることなく走る事ができるんだから、走りたいんですよ。

 

現役時代(高校)はスプリンター(400m)だったまっつん。

本当は大学でも陸上競技がしたかった。強豪校からもお誘いがきていた。

でも環境もあり、大学で陸上をすることを諦めて何も関係のない大学に進んだ。

まぁ、それもあって今、ケアマネをしているのだが、その時の後悔は18年経った今でも消えていません。

元チームメイトや試合で一緒に走った選手たちが日本選手権やインカレで活躍している姿をテレビで眺めているだけの4年間を送った。

まぁー、本当に悔しかったし、「何してるんやろ。自分。」とずっと考えていた。

社会人になってからも仕事を言い訳にして、たまーに走るだけの生活を送ってきた。

もうこの先、レース前の緊張感とか二度と味わうことはないんだろうなと思って生きてきた中、突然出来たDaifuku Running club。

 

種目は違うけど、会社にランニングクラブだと!?

何だ!?部長のじゅんさんってランナーだったのか!?しかも爽やかイケメソ!!!

しゅうさん!?(佐竹さん)よく見なくてもバリバリのランナー体型じゃないか!?見た目からもうランナー!!!

よく見たら2人共HPの自己紹介にマラソンと書いてあるじゃないか!!!???

、、、、、、、

こんなチャンスは二度とないぞ。

また好きな走ることが会社公認?でできるんだぞ。

いけぇぇええぇ!!!まっつん!!!!!!

ということで入部したDaifuku Running club。

 

まだ学生で環境を選べなかった過去とは違う。

今はもう立派な大人。

自分の人生は自分で決める。

結局は何でも自分次第。

だからね、怪我なんてしてる場合じゃないのよ。

 

メンタルブレイク中だが、明日からはウォーキングと補強で1週間様子見る。

6月からのレースプランは組みなおし。

 

このブログを見ている人は、「まっつん、馬鹿じゃないの。」と思う人が殆どだろう。

別に馬鹿にされても良いし、まっつんは気にしない。

ボスには少し話したのですが、こんなブログを書く理由は、

こんなバカなまっつんのブログを見て、誰かの心に刺さればいい。

A「まっつん、また怪我したんかぁ~でも、練習するんやな。俺も頑張らなあかんな。

B「まっつん、禁煙続いてるじゃん!!!俺も禁煙しようかな。

と、誰かの心に刺さればそれでいいんです。

 

だいふくはケアマネを応援する会社。

なら、そこで働いているまっつんは、このブログを見てくださっている誰かも応援したい。

1人でもいい。このブログがきっかけで元気が出る。勇気が出る。挑戦したいと思える。

そんな気持ちも込めてこのブログを書いてます。

まっつんの夢の1つはこのブログがきっかけで、一緒に練習できることや試合で走りたいケアマネさんと出会えたらなぁ。と

 

だから、とりあえずは怪我なおしましょ。

 

、、、、、、

さて、長くなってしまったが、おおすの日常行ってみよう。

①ボス

2週連続登場のボス。

今週はボスの隣で、ボスの推しのアーティストの音楽を聴いて仕事をする。

分からない曲もありましたが、1曲、まっつんの心にブチ刺さった曲がありました。

まさに今のまっつんにぴったりな曲で、車の中でもヘビロテで聞いております。

ボス、ありがとうございます。

 

②にゃーすけ(本名マーク)

さてさて、ボスとブログの内容が少し被ってしまいましたが、おおすの事務所にも保護猫がおります。

にゃーすけ、、、お前可愛すぎるやろ。

仕事に集中できないじゃないか。にゃーすけ。

いいハンターってやつは動物に好かれちまうんだ

、、、、、、にゃーすけは凄く人懐っこく、おおすの皆に甘えます。

来週もにゃーすけに癒されましょう。そうしましょう。

 

、、、、、、いや、ネタがねぇ。

おおすのネタ尽きました。笑

ここはおおすのお姉様達に協力依頼を、、、

、、、、、、

水曜日におおす、土曜日に練習日誌にしようかな。

Daifuku Running clubのみずほのこじさんもブログを開始しましたし、最近なんか皆さんの更新頻度も増えてきてワクワクしてます。

ブログがきっかけで色んな出会いや繋がりができたらいいなぁと思ったまっつんでした。

今週もこのブログを最後まで見てくださり、ありがとうございました。

まっつん。

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-まっつん


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

まっつん、ごめんなさい

このブログをご覧いただきありがとうござい …

まっつん、再始動

このブログをご覧いただきありがとうござい …

まっつん、来年の抱負

このブログをご覧いただきありがとうござい …

まっつん練習再開

このブログをご覧いただきありがとうござい …

まっつんの熱量と挑戦

このブログをご覧いただき、ありがとうござ …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ