バイクで登山部

ハライド周回

投稿日:

 

こんちくわ(^-^)

貧血みかこくんです♪

 

 

鈴鹿のお山に行ってきました。

カプヌ越しの 左:雨乞岳 右:イブネ

 

 

きのこ岩越しに見えるのは釈迦が岳。

本当にきのこのカタチしていてテンション上がりました。

鈴鹿はへんてこりんな巨岩とか諸々ありますので、見どころのひとつですね。

 

 

お待ちかねのハライド。

去年、ハライドに登った時に降りる道が分からなかったから今回は逆から攻めました。

腰越峠⇔ハライドのルートはエグかった。

どえらい急登を下っての登り返し。

 

 

朝明渓谷→根の平峠→きのこ岩→腰越峠→ハライド→朝明渓谷

周回コース:330分

(腰越峠手前でルートを間違えて30分ロス)

コースタイム275分

登りが全然ダメで途中で引き返そうかと思いましたが、下りで挽回。

ちょいちょいかわゆいお花が咲いていたりしますので、これもまた魅力のひとつ。

鈴鹿の洗礼を受けながら遊んでいただきました。

 

現場からは以上です(‘◇’)ゞ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-バイクで登山部


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

3月のカレー部

3月のカレー部

  おつカレーライス(・∀・) …

SSTR Ⅲ

SSTR Ⅲ

  アフターSSTR(・∀・) …

4月のカレー

4月のカレー

  平成最後の4月に食べたカレ …

10月のカレー部

10月のカレー部

  カレー部のご報告致します。 …

君の名は。

君の名は。

  こんにちは。 私事ですが、 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ