さぁ、今週もこの時間がやってまいりました。
支援センターおおす&Daifuku Running club&モルック部所属のまっつんです。
6月も中旬に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本格的な暑さが来る前にやることがありますよね。
そう。走り込みとモルック練習です。
まっつん。
今までの狼牙風風拳フォームを変えての練習。
千葉県大会ではNEW松原。で臨もうと思います。
ボス。
フォームが綺麗過ぎる。
このフォームの安定感。
まっつんが目指すのはまさにボスのフォーム。
これは仁王立ちのまっつん。
この日はボスと一本狙いの練習を行う。
外した本数をカウントしていく。
フォーム、コントロール、安定感。
これを練習で積み重ねていく。
、、、、、、
!!!???
利用者様!?
ではありません笑
この詳細はボスがブログで更新してくれると思います。(よろしくお願いします笑)
先日の社長のブログを見て、感極まっているまっつん。
今月は行く気満々であったが、まっつんのスケジュールミスで不参加、、、
来月こそは参加し、一緒にルフィのポーズをしたいと思っております。
(ルフィですよね、、、?間違ってないですよね???)
次はDaifuku Running clubだ。
今週の週間距離は67㎞。(過去週間距離最高)
水曜日は14㎞JOG。それ以外は10~11㎞JOG。
そして本日の土曜日はビルドアップだ。ラストは1㎞4分36秒のペースで追い込む。
体重は先週62.2㎏→62.3㎏。(先週+0.1㎏)
良い意味で言うと維持。悪い意味で言うと停滞期。
体重が重い状態から痩せるのは簡単だが、標準体重より軽い状態から更に絞るのは本当にキツい。
筋力量を減らさずに脂肪だけを削ぎ落していく。
1週間で67㎞走って食事制限して筋トレしても変わらない体重に少し焦ってきたまっつん。
秘密兵器にこれをぶち込む。
3日前から走る1時間前にこいつを胃袋にぶち込んでいる。
走る前に必要なカフェインとクエン酸、エネルギーをぶち込む。
エネルギーチャージをおにぎりからゼリーに変更し、体重減少を狙う。
6月は月間距離300㎞を目標としているが、現在の合計は120㎞、、、
うむむ。
また明日から距離を稼いでいきたい。
シーズン初戦は9月末の予定。(エントリーしましたらお知らせいたします。)
あと3ヶ月弱。
しっかりと練習を積んでDaifuku Running clubの名に恥じない走りをしてきます。
※こっそりと応援や写真撮ってくれるマネージャーも募集中です。(多分)
Thank you for visiting the blog today as well.
Mattun
ルフィーなの!?
ターミネーターかとおもいました(゚∀゚)
ジェネレーションギャップ、、、
白濱様
いつもブログを見てくださりありがとうございます。
管理者の皆様に確認とってみます!
ターミネーターの画像を検索してみましたがわかりませんでした、、、