こんちくわ(^-^)
みかこくんです♪
ってなわけで、
十勝岳に登ってきましたよっと。
こちらにて、
25座/100座(百名山)
ヨンブンノイチいったあーーー。
槍や穂高や劔は無理だから、登れそうなお山に登っております。
右側のピョコンとしているピークが山頂です。
稜線は強風とガスがすごかった。
活火山だから硫黄臭とは別の有毒ガス出てたっぽい臭がしました(;’∀’)
お隣の美瑛岳(たぶん)
元々、十勝岳と美瑛岳の周回コース(10H)にしようかと思っていましたが、
十勝岳が真っ白だったんで、ピストンにしました。
(ってことにしといてください・・・行っとったら帰りのフェリーに間に合わんかったと思う)
昭和火口。
タッキーが火山に狂っている気持ちが分かりますよ。
火口ってカッコいいもの。
高度感半端ないくらいデカイですよ。
稜線から見える下界。
降りるの怖かったです(;’∀’)
登山口の望岳台に戻ってまいりました。
山頂が見えるのかよくわかりませんが、あの上に登って降りてきましたよっと。
行き)3H50分
(コースタイム3H45分)
帰り)3H30分
(コースタイム2H30分)
下山中にヘリ救助活動があって、40~50分動けませんでしたので。
今後、普通救命講習1を受けようと思います。
現場からは以上です(‘◇’)ゞ