バイクで登山部

ブログ大笑 2025

投稿日:

 

こんちくわ(^-^)

みかこくんです♪

パッパ会長よりバイクで登山部にブログ大笑をいただきました。

ありがとうございます!

 

 

わーーーい。

登山靴とバイクのグローブだお。

バイクのグローブはクシタニとYAMAHAのコラボグローブ。

よく見たはずなんだけど、「秋冬モデル」だった(;’∀’)

冬まで使えん・・・(←バカ)

そんなんで、登山靴は大丈夫なのかって(。´・ω・)?

安心してください。

今使っている靴と同じものをお願いしました(`・∀・´)エッヘン!!

 

 

そんなこんななみかこくんの週末は、必死のパッチで涸沢へテント泊しに行ってきました。

ザックは11㌔

上高地→涸沢 7.5H

(コースタイム6H)

到着が遅すぎて、「存在忘れとった」って涸沢ヒュッテで働いてる友達に言われました(-_-;)

 

 

しんどすぎてテント張るのに30分かかりました・・・

マジで足が攣る5秒前でした・・・

徳澤園でもうテント張ろうかと思いましたもん・・・

ご飯作って食べて、すぐに寝ました・・・

 

 

「モルゲンロート」

左から奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳。

モルゲンロートとは、夜が明けきらない早朝に、東の空より一筋の赤い光線が山筋を照らし、

山脈や雲が赤く染まる朝焼けのことをいい、山がもっとも美しく見えるときの一つです。

語源はドイツ語で「Morgenrot」、直訳すると、モルゲン「Morgen」は「朝」、

ロート「rot」は「赤い」を意味しています。

涸沢から見える景色はやはり最高ですな。

今回で記念すべき400投稿めになりました。

自己満足で備忘録のようなブログをご覧いただき、感謝いたします<m(__)m>

 

現場からは以上です(‘◇’)ゞ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-バイクで登山部


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

0210

0210

    一転しまして …

さよーならまたいつか!

さよーならまたいつか!

  こんちくわ(^-^) みか …

おしゃ・まんべさん

おしゃ・まんべさん

  こんにちわ(・∀・) 女子 …

7月のカレー部

7月のカレー部

  おつカレーライス&#x1f …

3月の読書部

3月の読書部

  こんにちわ(・∀・) って …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ