こんちくわ(^-^)
みかこくんです♪
ってなわけで、キャンプに行ってきたお。
獅子巌。
毎度かっこよ。
なんか雲が秋っぽかったです。
熊野本宮の大斎原(おおゆのはら)
日本一の大鳥居ですよ。
【とりそば 下地橋】
・和歌山県田辺市本宮町
R168通る時にいつも行列ができているからずっと行きたかったんですよねー。
満を持しすぎた(;’∀’)
ここをキャンプ地とする。
デデン。
「WATAZE OUTDOOR おとなしの郷」が今回のキャンプ地。
・和歌山県田辺市本宮町渡瀬45-3
川湯と迷ったんですけど、
温泉付きで2000円だったんでこっちにしちゃいました(;’∀’)
無骨を取るなら川湯ですね。
9/9:「もうキャンプ場でテント張ってもつまらんもんね」
なんて生意気言って申し訳ありません<m(__)m>
神倉神社のゴトビキ岩。
えげつない階段を登った先がこちら。
熊野権現が最初に降臨した場所がこちらのゴトビキ岩だという言い伝えがありますの。
熊野は好きな場所で年一、二回行ってますの。
走行距離505㌔
感謝。
現場からは以上です(‘◇’)ゞ