こんにちは!
支援センターほんごうの吉田です。
支援センターあつたOPEN
おめでとうございます!!!
※子育て中のミポリン、あつたはだいふくファン度UP⤴️⤴️激アツ案件!また別の機会に語ります🥰
今回は「名刺あつめたい」
シールをはりたいじゅんさんと、だいふくの名刺をあつめたいミポリン。
ほんごうは元気です。
だいふくの名刺。表は可愛い。裏はそれぞれの想い。
ミポリンのはこちら。
谷川俊太郎さんの詩集から。沁みる。
最初はただのコレクターでしたが
(カードゲームしたくて〜とかふざけたこと言いながら集めてましたすみません😇)
今は名刺をもらいにいき皆さんとお話できることが楽しみになっています。
様々な想い、経歴、お仕事術から好きなものなどいろいろ…!
だいふくのケアマネさんたちスーパーでおもしろい方たちばかり。
最高です。
もっと聴きたい、もっと話したい。
あつたの皆さんにも会いたい。はっしーにも会いたい。
介護の仕事を始めて感じたことを思い出す。
「事実は小説より奇なり」
いいことも悪いこともあるけど、人生はなんておもしろく哀しく愛おしいのだろう。
「人生は小説より奇なり」
人の人生に関わることのできるケアマネジャー。大変贅沢な仕事です。
もっと聴きたい、話したいです。
ちなみにもとやまはコンプリート。
村長の名刺「だいふく村 村長」って書いてある〜!
先日もとやまで聞かれたこと。
「ほんごうで普段どんな話してるの?」
「可愛いシールを集めて交換したい!」とか
「紫外線対策は大事!」とか
「可愛いは作れる部つくりたい」とか
「化粧水はバチバチ叩きながらつけちゃだめなんだよ!」とか…?
村長から
「ほんごうは小4女子の集まりなの?!」
ってツッコまれました。ウケる😂
名刺はゆっくり楽しみながらあつめております。
私の社内推し活の一環ですのであたたかく見守って、、
いや、最近ミポリン記憶力ポンコツなので「もう名刺渡したよ!」とか「まだ渡してないよ!」とか…
できればご協力をおねがいします!笑
それにしても
だいふくケアマネジャーどんどん増える!!!
名刺あつめ追いつかない!!!!
ミポリン