NEWおおす

おおニャン日記💖2冊目編  ひょっこりはん?!

投稿日:

 

桜の花が咲くころに

あなたの引き戸に

手を添える

 

 

春になれば きっと そろりそろ~り はんなりと

あの扉を開けているはず🤣

 

 

ようこそ タミコの部屋へ

 

 

先週に引き続き、おおすの勉強会のお話

今回の担当はみほちゃん😊

テーマは

「ケアマネジャー自身のこころの安定」について

ケアマネジャーにうつ病が多い理由

 

誰もがちょっとしたきっかけで発症する可能性があるうつ病

 

ケアマネジャーも例外ではなくて、

仕事を継続することが難しくなることも😢

 

どうしてなんだろうな?

 

膨大な業務量と責任の重さが精神的な負担となる

1人で抱え込んでしまう

人間関係

制度の改正に対応できない

 

うむうむ

確かにね 業務の多くは基本的には1人で行うことが多く

責任感の強い方々が担っている分、その負担は大きいのだと思います

 

それじゃあ、どうすればいいんだろう🤔

 

相談できる味方の存在

100%を目指さない

 

そんな話をする中で、以前だいふくのイベントでワークを行ったときの話題が

そういえば事業所ごとで話し合ったよね😊

いつだっけ?

 

『チームで一緒に仕事をする上で

大切にしていること』

 

2023年1月31日 こんさん投稿のおおニャン日記をご参照くださいませ🎵

(どうやって貼り付けるのかしら🤣まっつん教えてー)

 

よーし。普通にコピーして、ここに貼り付けてみてね。するとこうやって出てくるよ。天の声👼

2023🐱おおニャン日記

おおすが大切にしていること

 

『大丈夫?』

お互い寄り添うひょっこりはん

 

全てに口出しをされたらうっとおしい

だからと言って無関心ならもっと寂しい

いつもそばにいながら、困っているのかな?悩んでいるのかな?

そんなタイミングで

「大丈夫?何か手伝おうか」

そう言い合える関係、職場でありたいな

 

とそんな話をしていたことを今のおおすメンバーに伝えました

 

 

そして最後の考察で、みんなが思い思い感想を言い合う中で

昔自分も辛い時期があって…

と赤裸々にお話しているのを聴いていて

それぞれのフィールドで色々な経験をしてきたこと

そしてちゃんと自分の過去と向き合い、受け入れ、それを昇華しているんだな、と

だからこうして語ることができているんだな

すごいな~

 

なんてジーンと感動してぼんやりしている私に順番がきちゃって

あわあわしてぐだぐだで😂

 

それぞれがまた前を向いて歩けるように

その先に笑顔になる人のために

ね🤞

あ、お正月恒例イベントの構想ひらめいちゃったかも!?😘

 

 

それではまた来週~👋

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-NEWおおす


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

おおニャン日記💖 2冊目編

おおニャン日記💖 2冊目編

  ゆく河の流れは絶えずして  …

おおニャン日記💖2冊目編 レッツモルック~♪

おおニャン日記💖2冊目編 レッツモルック~♪

  第10回全国モルック選手権 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ