今年もSSTRロスの季節がやってまいりました(*´Д`)
絶賛ロスっておりますよっと。

今回は、千里浜の休暇村でソロキャンしました。
大福ブログ賞でいただいた「サーマレストウルトラライトコット」よく寝れます。
本当にありがとうございましたm(__)m
朝ごはんは、例の肉まんですよ。
(ホットサンド肉まん)
そんでもって、焚火がないと、どら寂しいですね(;・∀・)
ええ、私、焚火台もってませんの。
だからキャンプは焚火台を持ってる人と一緒に行ってました。
泥沼にハマるから、絶対買っちゃダメなアイテムです。
寝る前に茶を飲み過ぎたからかしら、、、夜中に5回トイレに行きました。
では、SSTRの旅を振り返っていきましょう。

【そば やまぎし】
石川県白山市左礫町2-55
現在、金・土・日の営業。(R3~土日のみ)要予約。
来年80歳になる大将が作る蕎麦は噛み応えありまくりで、他では味わえない蕎麦です。

【古川商店】
石川県珠洲市飯田町よ-8-1
パン様好きのナカヤスさんおススメ。
ナカヤスさんが行った時は定休日だったんですって。
だから、代わりに頂いてきました。
クリームパン超えてクリームでした。

【二三味珈琲】
石川県珠洲市飯田町7-30-1
はてのはてのある珈琲屋さんだからこんな時じゃないと行けません。
珈琲うまい( *´艸`)

珠洲からは、立山連峰さまが(・∀・)

能登半島最先端の狼煙まで行きました。
釣り人がいたんですよね。
見えますか?
ちょうど真ん中らへんに人間がいます。
あの方、帰って来れたんかしら。
私、岩場で滑って転ぶ自信しかないわ(*´Д`)

【滝見亭】
石川県珠洲市真浦町力字14
「能登海鮮丼」

【機具岩】(はたごいわ)
10/31の夕日です。
前日のゴールの時よりもキレイだったんじゃないかしら。
まだ来年の3月末まで、それぞれの「My SSTR」が開催されております。
SSTRのグループ投稿がフェイスブック内で毎日されているので、まだまだ楽しませていただいております。
良い旅をありがとうございました。














