だいふくの休日 のりブログ

そんな意味であって、想う関係

投稿日:

最近、YouTubeでの音楽鑑賞が増え

気になった事です

別々の音楽アーティストとタッグを組んで楽曲を提供する際の

○○ feat. ××

誰しも一度は見たり聞いたりしたことがあるのではないでしょうか

 

私の勝手な解釈

○○と××が一緒に歌っているとか、○○と××のコラボだと思っていました

 

 

「feat.」という言葉は「featuring」の略なんです

何となく分かっていても、意味までは理解しておらず

 

「feature」は名詞で「特徴」という意味で、動詞になると「特徴にする」から転じて「主役に据える」という意味があり

「○○ feat. ××」は、○○ が ××を主役に据えているという意味になります。

 

あれ、○○ with ×× は

「with」は「feat.」のような上下関係はなく、共同作業という対等な立場でという意味になるそうです。

 

へぇ~

一つ知識が増えました✌️

 

 

ひとりでの発揮できる能力は微力

周囲の皆さんとは

上下の関係でなく、共同作業「with」のように

仕事にプライベートを

何十倍も楽しみたい

 

 

ノーリー

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-だいふくの休日, のりブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

本当の笑顔!

本当の笑顔!

仕事にプライベート そこに共通するキーワ …

【知らない事は損】

【知らない事は損】

今は男性も美意識高く、使用している方もき …

9月1日に、NEWスタッフさん!

9月1日に、NEWスタッフさん!

9月1日 支援センターひらばりに 料理大 …

好きな事を仕事にする事

好きな事を仕事にする事

私は転職をしてこの介護の世界に入ってきま …

いい経験

いい経験

起きた事は変わらないので、その後一歩を踏 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ