ヤン

気持ちを高めるための・・・・。

投稿日:

最近、自覚していることがある。

 

『最近、飲みすぎているかもしれない。』

 

 ・・・・コーヒーを。

 

それが原因なのか、食欲が落ちてしまい、少々バテ気味になっている。

だから、体の改善計画を、実行している。

カミさん、ま~、さやぴ~:『パパは、休みの日は、コーヒーは2杯までね。』

何のため、解釈について、家族で話し合った。

⇒外出時、車の運転時のコーヒー飲用は含まない。スタバでの飲食時は除く。

だから、自宅で過ごす時は、もっぱら、大好きな烏龍茶を楽しむことにした。

 

『ヤンのお供。缶コーヒーシリーズ』

・・・・本日臨時休業。

 

話は変わり、安田家の居間には、息子の姿が帰ってきた。

理由は、『テスト期間終了。』

テレビゲームを楽しむ、息子の姿が、目の前にある。

すると、突然。息子から声を掛けられる。

ま~:『文房具を買いに、行きたい。一緒にきてね。』

話を聞いて、何となく理解した。

息子に、プレミアム文房具ブームが到来。

 

道具とは。

文献によると

『物を作る。仕事等をはかどらせたりするのに、使う物の総称。』

つまり、『物事を達成させるため。その過程で利用する手段。』ではないかと解釈。

『道具の使い方』については、様々な考えもある。

だから、一概に道具の便利さ等を、人に勧めれば良いと言う訳にもいかない。

でも、少なからず・・・・。

私と、息子の仕事や、勉学に対する意欲を高める効果はあるようだ。

 

テスト週間が終了した、息子。

仕事が一山超えた私。

(両者ともに、仕事や、勉学に対する意欲を高めるタイミングがずれているような気がする。)

 

意気投合して、日曜日の午後。文房具店に出かけた。

目的のお店に向かう途中の、車の中。

私の、文房具屋さんの思い出や、某シャープペンシルの芯のCMについて、話をしてみた。

特に、『某シャープペンシル芯のCM』に、大笑いをしている。

(『〇〇〇〇ま~100、強度は抜群』 懐かしいCMは、YouTubeで、観ることができる。)

今、思えば。テレビコマーシャルも、面白かった。(やりすぎ含めて。)

 

そして、目的地に到着。

お店を、3件ほど、はしごして。

手に入れた文具がこちら。

最近は、パソコンや端末を使う機会が多い。

文字を書く機会は、少なくなったかもしれない。

我々親子は、『文字を書く。』事を、大事にしている方で。

だから、筆記用具を、プレミアムタイプの物にすることは、とてもやる気が高まる。

 

少し、時間を巻き戻して。

 

レジで会計に並んでいる時。息子が、商品を取り換えに来た。

『なになに。今だけ限定。ショープ芯のケースが、金色、銀色が出るかもしれない?。』

ヤン:『選ぶ基準に、遊びも入るのね。』

やっぱり、父親似のところもあるんだと感じる。

 

家に帰って、魅惑のシャープ芯の包みを開けた。

さやぴ~も一緒に参加する。

結果は・・・。

 ノーマルバージョン

 

まあ、我々らしい結果かな。

息子から、中学校の学習風景について、教えてもらう。

 『なに、ノートほとんど使わないの?。なに、プリント配られるから、それに色々と書くんだ。』

 時代の変化にビックリ。でも、今の時代の授業を受けてみたいな・・・・と、思う漢。

 

 ヤン7.13 22:22V++   より

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン
-, , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

チャレンジングスピリット

チャレンジングスピリット

チャレンジングスピリット (チャレンジ精 …

自分の役目

自分の役目

今年の桜は、自分の開花予想よりも、早く咲 …

下見がしたいから・・・・・ついてきてね。

下見がしたいから・・・・・ついてきてね。

『今日は休みなんだから。買う前に下見がし …

まるで、蜘蛛の子を散らすように・・・・・💧

まるで、蜘蛛の子を散らすように・・・・・💧

僕の趣味は遠出。車の運転も好きだけれど、 …

話に、耳を傾ける・・・・

話に、耳を傾ける・・・・

『熱帯夜』 夕方から翌日の朝まで、最低気 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ