2025年
今年の年賀状初笑いはとにかく今までになく悩みに悩み一時迷宮入りするような期間もあったのです
『大須』
この街が大好きなスタッフさんが運良く集まってくださったこともあり支援センターおおすとしては『大須』とコラボがしたい。
勝手に『大須商店街✨応援隊』のつもりなので大須のお店屋さんや街並みに溶け込みたいのです。
今回町内会長さんでもある大須きっての人気老舗喫茶店『モカ』さん
こちらを快く貸切にしてくださるという奇跡をいただけた反面どうしたら見てくださる方も、大須商店街の方もそして私たちも大笑いできるのか🤔
なかなかコンセプトが決まらずフワフワしていましたが巳年関係なく昭和レトロで行こう!
となったものの元旦の0時
そーきたかーーーー🤣🤣🤣
ひらばり、もとやま、しょうわ、みずほ、ほんごうそれぞれの作品には自分たちには無い発想ばかりで1人携帯見ながらくすくすしておりました🤭
ケアマネ不人気説
先日訪問した先の息子さんから
『あなたたちの職業って最近成り手が少ないんだってね』と。
ニュースでやっていたよと家族さんからも心配されるほどそんな言葉が浸透してきているんだと改めて実感。
なんでそうなっていくのかいろいろな課題はあると思うのですが…
大丈夫です🙆♂️
だいふくはみんな元気です
仕事はもちろんきちんと行いますが、その合間にちゃんと楽しむ時間も作れているのです。
今まで部署異動があり訪問介護や通所介護、障がい福祉などなどいろいろな勉強をさせていたましたがどの仕事も大変なことは大変。
ケアマネだから大変な訳ではなくてどんな仕事もそれぞれの大変さはあると思うのです。
それを踏まえていかに楽しみながら仕事に向き合い同じ志の仲間と一緒に過ごすかではないかなと。
今回は接戦でどこが優笑✨してもおかしくない作品でしたが『感動したで笑』をいただけ光栄です。
こうやって笑える時間が作れることも
笑品がいただけることも
自分が凄いのではなく、みんながいてこそより楽しめますしそこには応援してくれる仲間や家族があってこその時間。
ケアマネは1人でたくさんの書類作成や書類の整理整頓、相談業務や多くの悩みを抱え込んで辛くなってしまう
そんなイメージがあるようですが決してそんな事はなくお互いの知識や経験から支え合いながらできるお仕事なのでとっても安心安全なのですよ🤭
そんな2025年スタートですが気持ちは2026年次の初笑いへ向かっております
2026年の元旦もきっとたくさんのクスクス🤭をお届けできるはず
楽しみにお待ちください🤭
こん
こんさま。
先月は大変申し訳ございませんでした。
~ケアマネだから大変な訳ではなくてどんな仕事もそれぞれの大変さはあると思うのです。~
まったく私も同感です。
確かにケアマネは大変な仕事です。でも、『ケアマネのみが特化して大変』って誰が言っているのでしょう?
それって他の職種の方に対しても失礼なことだと思います。
もしかして言っているのは自分たち!?自分たちがネガティブキャンペーンで結果担い手を減らしている!?
私も草彅社長さま。こんさま。だいふくの皆さまに負けずポジティブ発信していきます!!
『私はケアマネのお仕事大好きだーーー!!!』
白濱さま
いつも嬉しいコメントありがとうございます
ですね
『私もケアマネ大好きだーー!!』です
大変さが違うだけで誰もが日々いろいろな大変さと向き合っていると思います
そこをいかに楽しむかですよねー✨
これからも笑っていきましょー