もしかしたら家族より一緒の時間を 過ごしているのではないかな
そう思うほど仕事の時間は日々の大半を占めていて、重要な時間でもあると思うのです。
もちろん職場の雰囲気や環境とかいろいろありますが、やっぱり大切なのはコミュニケーション。
さすがだいふくケアマネジャー
抜群のコミュニケーション技術を持っているなとつくづく感じます。
困った時はお互い助け合い
1人で考えたい時はちゃんと集中できる時間。
一緒に笑う時間も大切ですし
時には愛情を持って厳しくも大切な時間
嫁と姑は鏡だとか、子どもは親の鏡なんて言いますが、職場の雰囲気も間違いなく自分を映し出す鏡でピリピリしたり、イライラしたらきっと皆んなにそれが伝わりますし、その逆も同じことで。
先日なんて夕方にお腹が空いたなぁと思いながら、でも次の時間が迫りバダバタと走って事務所に入ると、目の前にいたコキちゃん(小木原ケアマネ)
目が合った瞬間
『おにぎり🍙食べますー?』
そう言ってご自分で作った高菜入りの特大おにぎり🍙をくださったのです🥲
夕方の時間やきっと私の顔が腹ペコすぎて力が出ない顔してたり、バダバタとこの後ある仕事のこととかを一瞬でアセスメントしてくれた結果のおにぎり🍙
本当に幸せな事務所だなぁとおにぎり🍙をモグモグしながらしみじみ感じたのです
こういう雰囲気はおおすに限らずどこの事業所も同じで、いつお邪魔しても皆さんニコニコされて良い雰囲気
もちろん建物や環境が違うので、ひらばり、もとやま、しょうわ、みずほ、ほんごう
それぞれが、それぞれの雰囲気でいい感じなのです
なんと今ならもれなく6箇所巡りができる体験ツアーを実施中🤭
スタンプラリーみたいにスタンプ作ろうかな?
たみちゃんなら消しゴムスタンプ作ってくれそうだな🤭
それでは、体験ツアーのお申し込みお待ちしております
こん