こんちくわ(^-^)
みかこくんです♪
本日10/27は読書の日。
ほんごうのまっつん氏とミポリン氏より「読書部に入部したい」と、
嬉しいお声がけをいただきました。
読書部会長のクロサマには了承いただきましたのよ。
ただ、読書部は自転車操業(ブッ〇オフかメ〇カリでの売買を繰り返しております)
のため、本の在庫はありません。
個人の活動となりますので、あしからず(;’∀’)

爺先生にニーモくん入れてみました。
【蛍たちの祈り】
著者:町田そのこ氏
(52ヘルツのクジラたち)
内容:23年分を小分けにした短編でつながっています。
ひとりひとりのささやかな祈りを描いています。
感想:毎度、題名の付け方がうまいと思います。
クロサマはお気に召されませんでした。

【仏果を得ず】
著者:三浦しをん氏
内容:若手大夫の成長を描く青春小説。
クロサマからまわってきました。
文楽は「人形浄瑠璃文楽」太夫(語り手)、三味線弾き、人形遣いの三者が一体となって
物語を表現する日本の伝統芸能です。
感想:思いのほか文楽の世界に触れてめっちゃ面白かったです。
感化されて(ミーハーだから)11月の名古屋公演調べたらもう満員御礼でした(;’∀’)

軍曹さんかわよっ。
【チョコレートピース】
著者:青山美智子氏
内容:人生のほんのちょっとを切り取った短編集。
感想:伏線回収祭り。対になっててほっこり、さすがです。
以上です。
編集長(‘◇’)ゞ














