バイクで登山部

行ける所まで行ってみた

投稿日:

 

こんちくわ(^-^)

みかこくんです♪

行ける所まで行くのが、バイク乗りの生態なのであります。

 

 

こちらは、「白山白川郷ホワイトロード」中宮料金所でっす。

国道360号。

冬季閉鎖されとります。

そもそも二輪通行禁止ですけどね。

昔の名前は「白山スーパー林道」でしたね。

20年以上前に白川郷まで行って「二輪通行禁止」の看板を見て、膝から崩れ落ちたことがあります。

↑(バカ)

 

 

こちらは中宮料金所手前の県道53号。

岩間温泉へ続く道です。

「岩間温泉 山崎旅館」さんは「日本秘湯を守る会」に名を連ねております。

が、2021年の崩落事故で温泉の配管が壊れて長期休業中なのです。

調査と復旧工事待ちで5年後の再開見込みなんですって。

 

 

こちらは福井県大野市。

国道158号の崩落現場です。

白鳥から九頭竜を抜けて大野に行く道です。

ここ通れんとしんどいもん(;’∀’)

工事ありがとうございます。

 

 

こちらは石川県小松市にある「西山 石切り場跡」

崩落の危険があるので立ち入り禁止です。

 

 

こちらは「白山ひめ神社」の参道になります。

焼き芋でも作るんかなあと思っていたら落ち葉がハート型になっていましたよっと。

 

現場からは以上です(‘◇’)ゞ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-バイクで登山部


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月のカレー部

7月のカレー部

  おつカレーライス&#x1f …

陀羅尼助丸

陀羅尼助丸

  こんちくわ(・∀・) みか …

此の木隧道

此の木隧道

  こんちくわ(・∀・) みか …

FIELDSTYLE JAMBOREE

FIELDSTYLE JAMBOREE

  こんにちわ(・∀・) 先週 …

0811

0811

  白馬岳に行きたい。 白馬岳 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ