かわブログ だいふくの休日

大先輩の教え

投稿日:

私には大先輩がいるんです。

介護の仕事で名古屋に来てから12年くらい経ちますかね。

その時からお世話になっているケアマネさん。

 

その方から教わったこと。

『ご利用者のケアは事業所さんがやってくれる。私たちが一番ケアをしなければいけないのは家族だ。』

 

利用者本人はプランを立ててケアに入ってもらえるが、一番大変な家族は誰もケアしてくれない。

そこにこそ私達ケアマネが話しを聞いたり、色んなアドバイスをしなければいけない、と。

 

確かにそうですね。

本人も大変だが、家族も大変です。

家族に余裕がなければ、本人にも影響が出てくる。

結果在宅での生活が出来なくなってしまう。

 

そんなことを教えてもらってたので、出来るだけ家族の言葉に耳を傾けて、日々の労を労ってきた。

 

今日始めてお会いした方も、お一人で身内の方を介護している方。

並々ならぬ苦労をされているのではないかと推測される。

 

私と出会って少しでも良かったと、思っていただけるよう。

あんたに聞いてもらえるだけでスッキリしたわ!

 

と、言って頂けるように頑張ります❗

 

大先輩、牧野さんの教えを胸に。

 

出会いに感謝です🙏

 

 

 

かわ

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

雪だ~❗

雪だ~❗

今日は雪国☃&#xfe0f …

何で不安?

何で不安?

悩み 生活をしていても、仕事をしていても …

出逢いは必然②

出逢いは必然②

おはようございます。   今日 …

タカラヅカは一度見るとハマる。

タカラヅカは一度見るとハマる。

オスカルさんがやってキタ―! &nbsp …

楽しく続ける

楽しく続ける

早いもので約一月くらい経ちましたかね。 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ