楽しむこと
それを教えてもらったのは、だいふくでした。
昨日の39企画の余韻を残しながら過ごした、土曜日の休日。

bt
花粉症の奥さまを無理やり連れて子供達とリフレッシュ
釣れなかったら、今日の晩御飯はなしよ
と、子供に脅され、何もかも忘れてリフレッシュ
お陰で、今日の晩御飯

btr
凄いでしょ
全部隣のおじさんからもらったです
私の話に戻りまして。
恥ずかしながら、私
以前の職場では蕁麻疹が出るほど悩み、自分1人だけが苦労している まさに悲劇のヒロインでした。
これだけ頑張ってるのに
何で俺が言われるの?
そんなことばかり考えてたので物事も上手くいかず、負のスパイラル状態。
何をやっても裏目裏目
そんな状態から救ってくれたのが、社長であり、だいふくでした。
ケアマネの仕事を通して、仕事を、人生を楽しむことを教えてもらいました。
自分が本気で楽しむことで、人を動かすこと。
自分が本気で楽しむことで、責任感が生まれる。
自分が本気で楽しむことで、本当の笑顔が生まれる。
まさにケアプラン。
相手の立場に立って、感じて、やりたいことを自分事のように想像し。
楽しむ
だいふくではそんなケアマネ集団を目指してます
誰かが作ってくれるものではなく。
自分が楽しむ
自分が創るんです
かわ