かわブログ だいふくの休日

誉める教育

投稿日:2019年10月3日 更新日:

私が学生の頃はまだまだ先生から叩かれたり、愛のムチと言って、先輩からけつバットをされたときでした。

 

そんな教育も今や時代遅れになり、今の教育は誉めて伸ばす❗

 

叩かれて育った私には、愛のムチも必要なときがあるんではないかと思うのだが、それが時代遅れなんですよね。

 

確かに私も、豚もおだてりゃ木に登るじゃないですが、誉められると気分が良くなり、能力以上の結果を出すこともあります。

 

 

でも、最近子供を見ていて思うのですが、一生懸命にピアノを毎日練習しているんです。

 

発表会も近いので、お母さんも指導に熱が入ります。

 

お母さんも厳しいとこもあり、上手くできれば誉めて、抜群なバランスで指導をしているんです。

ある時子供にピアノをしていて何が楽しい?

って聞くと。

 

お母さんに誉められるのが嬉しいし、楽しい。

っ言うんです。

 

子供はお母さんに誉められる、認めてもらえることがやりがいなんです。

 

以前りっぱなドクターでもあり、経営者の方にも、質問は違うのですが返ってきた答えが、母親に認めてもらうことが何よりも嬉しかった、と答えてくれたんです。

 

 

どんな時代や、どんな場所でも、認めてもらうこと、誉めてもらえることって、人間として1番大切なことなのかもしれませんね。

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

マシュマロチャレンジ

マシュマロチャレンジ

マシュマロチャレンジ   マシ …

見方が変われば景色も変わる

見方が変われば景色も変わる

皆さんはこの絵がどのような絵に見えますか …

もしもの時の想定

もしもの時の想定

台風2号の影響で昨日はすごい雨&#x26 …

楽しんだもの勝ち

楽しんだもの勝ち

どんな会社でも、従業員さんが楽しく働いて …

多くの失敗が経験となり、いい判断を下せる

多くの失敗が経験となり、いい判断を下せる

  完成~❗ & …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ