かわブログ だいふくの休日

良いものを大切に長く

投稿日:2020年4月13日 更新日:

安物買いの銭失い

自慢にもならないですが、私にぴったりの言葉です…😅

なかなかこの性格は直らないものなんですかね。

 

でも、少しずつ良いものを買い求めるようにはいているんです。

ドイツでは良いものを長く使う習慣があり、子供や、孫に受け継がれるものもあるそうです。

 

確かに革の鞄💼や靴👞、フライパンや包丁🔪なんかも良いものは長く使えるものが多いですよね。

 

 

私も拘ったネクタイ👔が1つあるのですが、そのネクタイは値段も高かったのですが、拘った生地でとても良いものでした。

英国紳士のスーツを取り扱う、拘りの逸品を販売しているお店で購入したもので、長年愛用できて、大切な日はそのネクタイを締めて、心も体も身が引き締まり、良い方向に向かえるネクタイなんです。

 

そんな気持ちにさせてもらえるネクタイなら、少し高くてもトータルで考えれば、安いものをすぐに買い替えるより経済的でもあるんですよね。

 

 

誕生日に頂いたグラスもそうで、飲むものによって違い、1つ1つ形や薄さが違う。

 

 

 

 

グラスでも味の違いが出てくるんですよね❗

 

グラスの違いは分かるけど、味の違いを分かるようにならなくては😅

 

良いものを大切に長く

 

人も物も一緒ですよね

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【笑顔があつまる、その時まで】

【笑顔があつまる、その時まで】

早々ではありますが、皆さん 会社の給与日 …

楽しみながらプラン作り

楽しみながらプラン作り

ケアマネをしていると、どうしても介護保険 …

継続は力なり

継続は力なり

4キロ   この半年で増えた体 …

今を楽しむ

今を楽しむ

今を楽しむ   子供の頃は後先 …

管理者のおもてなし

管理者のおもてなし

幸せじゃない人が、人の幸せを喜べるはずも …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ
S