かわブログ だいふくの休日

自分で考える

投稿日:

子供は遊びの天才

 

 

 

私が小さい頃はテレビゲームが流行り始めた時で、まだまだ一家に一台ゲームが無くて、毎日のように外で遊ぶ事が多かったように思います。

 

裏庭に秘密基地作って、その中に大好きな本や大切にしているガラクタを持ってては遊んだり

ドブ川でザリガニを捕まえてはハサミや足をバラバラにして解剖をして遊んだものです

 

遊びを自分達で考えて遊んでいたような気がします。

 

 

今の子供達はコロナの影響もあるのか、自分達で遊びを考える事が少なくなっている様な気がします。

 

すぐに何もやる事がない

暇だ、つまらん

 

そんな事が聞かれます

私なんて自転車が大好きだったので、崖を自転車で走って降りたり

 

それはそれは何もやる事がないと言って家にいる事があまりありませんでした

 

 

どんな事でも自分で作ったり、考えたりする事ってすごく大切なような気がします

 

仕事も与えられた事をただするのではなく、自分で考え、作り出していく事がどれだけ素晴らしいことか

 

 

あつもりでは作れても、現実社会で作れなくなってしまう

 

それが心配だ…

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分のタイプを知る

自分のタイプを知る

もうすぐ夏休みも終わり   今 …

残していく

残していく

設立から10年継続出来る会社は、26%な …

真剣にやるから面白い

真剣にやるから面白い

今日は、いつもお世話になっている、施設の …

全て順調

全て順調

自分の人生は自分で決めて産まれてくる & …

当たり外れ

当たり外れ

私はこのカレーうどんが大好き 私の地元四 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ