かわブログ だいふくの休日

考える力

投稿日:

コレはまずい❗️

 

 

 

子供となぞなぞをやっていた時

 

子供は分からないとすぐに答えを聞いてくる

 

自分で考えることが嫌なのか、すぐに答えを知りたいのか

 

問題を出してもそうなのだ

 

 

自分で考えることをすぐに辞めてしまう

 

 

 

昔の寿司職人や、大工なんかは、それこそまた覚えるしかなくて

棟梁や料理長から教えてもらうことはなく、やる事を見ていて、自分で考えて技を習得していた

 

教えてもらわずに、自分で見て考えていた

 

 

だから色んな考えも出来て、困難にあっても自分で対処できる

 

 

今は教えてもらうことや、すぐにネットを開けば教えてくれる

 

考えることが少なくなっている様に思う

 

 

物事の10を教えるのではなく

8教えて考えさせる

 

 

失敗から学ぶことって大きい

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケアマネの敵は自分

ケアマネの敵は自分

ケアマネさんって基本良い人が多いんです。 …

見えないからこそ、相手のことを想って

見えないからこそ、相手のことを想って

台風の雨風が強くなってきましたね。 &n …

こんな施設理想です

こんな施設理想です

ごちゃまぜの福祉   &nbs …

利他の心

利他の心

利他の心   難しい事ですよね …

想いを乗せたタスキを繋いでいく

想いを乗せたタスキを繋いでいく

想いが詰まったタスキをつなぐ &nbsp …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ