先日カーナビの話になり、最近私はクルマの🚗のカーナビを全く使わなくなったんですよね。
車のカーナビってピンポイントで目的地が分からなくないですか❓❗️
『目的地周辺です、お疲れ様でした』
って❗️ ここから案内してもらわんと、家が分からへん❗️
ってなりませんか❓❗️
私たちは仕事でもカーナビを使うことがあるので、
新規の利用者さんのお宅などに伺うときは、初めてお伺いするので、目の前まで案内してもらわないと、家が分からないことがあるんです。
車のカーナビだと、ある程度まで案内してもらって、あとは自力で表札見て、ここかな? 違う! この家か?
ここだ❗️
ってそんな感じ。
これが当たり前になっているので、こんなもんかなって、思っているけど、ピンポイントで案内がしないって凄くないですか?
その点、携帯のGoogleマップは、ピンポイントで案内をしてくれるので、
私はGoogleマップを最近は利用していますね。
Googleマップの良いところは、
目的地にピンポイントで案内してくれるところも良いところなんですが、
目的地検索が分かりやすいのと、情報が多いこと。
分かりやすく言うと、地図の中に食べログや観光地紹介が入っている感じ。
目的地に行くことは当然なんですが、行くまでにコンビニに寄りたいとか、
行く道中で、食べるお店はどこかないかな?
そんな情報も画面に出してくれて、目的地に行く途中でも、寄り道としても案内をしてくれる。
あと、車のカーナビと大きく違うのが、目的地までの所要時間。
車のカーナビだと所要時間が計算されるけど、どんどん時間が少なくなって来ませんか?!
1時間で始め表示されていたのが、走っていくうちにどんどん短縮されて、
到着したら40分で着いた、ってことありませんか?
Googleマップも所要時間が計算されるのですが、ほとんど時間の誤差はないですね。
リアルタイムな渋滞状況も加味して、早い道を選んでくれますね。
時々細い道や、スゴい分かりにくい道を選んでしまいますが、
結果その道を走った方が早かった、ってことが多いので、間違ってないのかなって思います。
あと、みんなが知らなかったことで、案内をしてくれないと思っていたと言うこと。
車のカーナビみたいに、
『次を右です』
みたいな、案内をしてくれないかと思っていたそうなんです。
Googleマップは案内もしてくれますよ。
知らないことで、勘違いしていたことや、便利なことをやっていなかったことって沢山ある。
先日も、単独居宅を
1人でやっている事業所だと、勘違いしている方がいて、
単独って言う意味は、デイサービスや訪問介護など、他のサービス事業所を、運営していない
居宅介護支援事業者のことなんですよね。
確かに勘違いしてしまいますよね。
だいふくは単独居宅の事業所です。
かわ