かわブログ

キャプテンの背中は大きい

投稿日:

8月は色々予定が入っていて、行けなかったモルックの朝練へ行ってきました〜💪

 

毎週、朝7時からやっているモルックの朝練。

今日はもまだまだ暑かったですが、毎週参加されている方は、涼しくなったね〜、と。

 

これでも幾分かやりやすくなったのね…😅

サボり気味の私はそれでも暑かったですね💦。

 

 

みんなのレベルも上がってきており、練習していても、大きなミスや、失敗して負けるってことがなくなってきた。

 

モルックのルールとして、3回連続でまたに当たらないと、即負けが決定してしまう。

2回までは時々あるのですが、この3回目がなかなかのプレッシャー。

 

いつもならそんなに考えずに投げれるのに、これを失敗したら負けると言うプレッシャー。

どこか力が入ってしまうんですよね。

そしてどれか倒せばいいだけだからと言う、甘い考えから投げると、見事に外してしまう。

舐めてるとそう言うことになる。

 

 

モルックって、技術もそれなりにいるけど!ほぼほぼメンタルの競技。

狙った的をどれだけ平常心で、いつもの練習のように投げられるか。

それが試される競技。

 

一回失敗すると、それがトラウマになり、2回、3回連続でうまくいかないことなんて、ザラにある。

 

あとは、チームメイトの存在も大きい。

3人1組で行われるモルック。

自分がちょっと難しい的を狙って失敗しても、次の2人がカバーしてくれると思ったら、肩の力も抜けて、思いっきり狙うことができる❗️

 

自分が失敗したら、次が不安であれば、冒険は出来ないですからね。

 

キャプテンの存在も大きい❗️

ピンチになっても、必ずみんなを励まして、的を外しても、チャレンジしたことを評価してくれる。

そんなキャプテンの存在も背中も大きい❗️

 

 

 

今回の全国ケアマネモルック大会は、必ずだいふくAチームが、預けてあるトロフィー🏆を持って帰る。

 

なないろさん、待ってろよ〜❗️

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ
-, , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一手間から笑顔は生まれる

一手間から笑顔は生まれる

遊びで繋がった人達と仕事が出来たら こん …

子供から笑顔のプレゼント

子供から笑顔のプレゼント

息子、始めてのローマ字での手紙&#x27 …

みんな頑張ってくれてます

みんな頑張ってくれてます

またか。 朝携帯を開いて、ニュースを見る …

頭が拒否するんだろうか?

頭が拒否するんだろうか?

今日は朝から雨☔&#xfe …

元気なうちに

元気なうちに

コロナで帰れなかった実家に   …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ