おすすめ記事 だいふくの休日 猫のように生きる

猫のように生きるブログ*平和に感謝

投稿日:2025年6月30日 更新日:

こんにちは、こじです!

気づけばもう7月。夏ですね。

私、戦争映画は見るのは苦手なのですが、毎年夏になると増える、戦争について考えるテレビ番組を見るのは好きです。

戦争とか、原爆とか、特攻隊とか…。

日本についてのものだけでなく、ウクライナなど海外のドキュメンタリーも見たりします。

好きというか、なんというか。戦争について考え、平和を感謝し、絶対に戦争を起こしてはいけないと意識しなおすことができるので。

そういう意味で、好んでよく見ています。

*************************

少し前に、豊田市内にある、B29が落ちたという現場に行ってきました。

太平洋戦争中、昭和20年1月3日にB29に飛燕が体当たりし、B29が山中に落ちたそうです。

新聞の記事も展示されていました。

実際に、体験をしたおばあさんの話では、B29が落ちたのが見えたから、みんなで竹やりをもって落ちた方面に追いかけていったということです。

現場を見ると心に沁みます。考えさせられます。

B29に乗っていた米兵のことも、飛燕に乗っていた日本兵のことも…世界ではいろんなことが起こっていますが、ずっとみんな平和でいてほしいです。

興味がある方はぜひ。検索すると場所はすぐに出てきます。

ただ、道がわからずにハイキング中のおじ様達に墜落地点まで連れて行ってもらったので、行かれる方は迷子にご注意ください。

近くは自然がいっぱいで、川には大きい岩がゴロゴロ転がってます!写真を撮ると小人になったような体験できますよ!

戦後80年、今年は8月15日に火垂るの墓もやるようです。

7月、8月になるとNHK等でたくさん戦争に関する番組をやると思いますので、ぜひチェックしてみてください。

平和が一番!

では。

*今週のにゃんずにゅーす*

暑いのにくっついて寝てる。混ぜてほしい。

みるが、「この中でらみがかくれんぼしてる」って教えてくれました。

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-おすすめ記事, だいふくの休日, 猫のように生きる
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケアマネの敵は自分

ケアマネの敵は自分

ケアマネさんって基本良い人が多いんです。 …

最幸の誕生日プレゼント

最幸の誕生日プレゼント

昨日は43回目の誕生日、お祝いのお言葉や …

火曜日発行🍭おおニャン日記🍭油性マッキー最強説✒️

火曜日発行🍭おおニャン日記🍭油性マッキー最強説✒️

※ご本人、ご家族からはぜひブログに&#x …

逃げても悪化するだけ

逃げても悪化するだけ

    私は常に逃げ …

共通点でグッと近く

共通点でグッと近く

息子との入浴タイム😌&# …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ