ヤン

親代わりではなくて・・。

投稿日:

8月に入りました。

涼しい夜もあり・・。

『今年は、過ごしやすい夏なのかも・・。』

と、思っていたら。とんでもない。

毎日、外に出れば、汗が止まらない。

この間も、灼熱の市内を。住宅地の中を彷徨っていると・・。

一瞬ではあるが、清々しい風に包まれる。

暑さにやられて、下を向いて歩いていた私。

ふと、顔を上げた先には・・。

グリーンカーテンが広がる。

どうやら、家の生垣である、この緑が風を、清々しくしていた様だ。

そして、ふと昔を振り返る。

ヤン:そういえば、実家の生垣も、この木だったな・・。

みずほの事務所も、夜になると、多少気温が下がることも。

大切な、夜のお友達も、自分なりに涼んでいます。

ヤン:最近は、話掛けると、その都度、声を出してくれるので。

可愛らしさマシマシ。

 

話は変わり・・。

今週から、3週間程度。

ヤンは、週末の土曜日、日曜日。一泊二日で、実家に泊まり込みをすることに。

なぜ・・。

実のところ。

母親は、周りの知人から。

1年間に渡り、息抜きに出かけることを、誘われている。

しかし、弟のことや、自分の身体の事を理由にして、出かけない。

だから、今回は、知人同士。力を一つにして、母親を送り出すことに成功。

 

これで、一段落つく・・・。

 

かと思いきや。もう一つの問題が浮上。

 

ヤン:『週末に、帰ってくる。はどうなる?』

訳あって、弟は施設暮らし。

平日は、仕事に就き。

週末になると、母親の自宅に戻るのが、ライフワークになっている。

彼は、彼なりに。週末の過ごし方を、計画している。

そして、なによりも。

土日を、自宅で過ごすことが、日々の仕事への、やる気にもつながっている。

だから、カミさん、ま~、さやぴ~には、迷惑をかけるかもしれないが、土日は実家で、

弟と過ごすことになった。

普段、私が泊まることは、ほぼない実家。

家主が不在だと、色々と困る事情がある。

たとえば、火の用心がモットーなのに。

加熱したら、ヤバいじゃん。

 

私が、推奨した、メダカ育て。

こちらは、元気に育つている。

とても、嬉しい。

 

当然なことながら。

今の実家は、母親と、弟。

常に、2人を中心とした、生活環境が維持されている。

食器等は、豊富にあるものの。

大体は、2個セット。

家主達にのこだわりもあるので・・・。

勝手に使用することは、遠慮する。

(壊したら、大変だ。)

家の中に入り。まずやることは、空気の入れ替えを。

だが、今は夏、真っ盛り。

ヤン:今日も暑い。一先ず、喉を潤したい。

『まあ、こんな感じでいいよね?』(一応、私なりの、試案の形。)

喉を潤し、少し、お腹も空いたので、固ゆで玉子を食べる。

(個人的には、お椀好き。ご飯も、木の茶碗で食べているので。)

弟が、帰宅するまでは。久しぶりの、実家の生活を満喫中・・。

 

そう言えば・・。

親父が、この世を去って以来。

親代わりの役割も担うことに。

だから、あまり兄弟としての、関わり合いが無くなってしまったと感じる。

弟にとって、父親の存在は偉大であり。

私が、代わりを務めるのは、明らかに役不足。

今の私に、父親を越えることは、まだ難しい。

私以上に、我慢強く、やさしさも持ち、人当たりも良い。そんな、父親。

(なにせ、名古屋⇔東京の新幹線。口を利かない弟の新幹線旅に同伴できる程。)

これから先も、私が親代わりを務めることを、避けることは難しいけれど。

今回の3週間は、兄弟として、今まで以上に。弟に接してみようと思う。

 

ヤンが父親に勝てること。⇒車の運転。

弟が、ヤンに勝てること。⇒記憶力の良さは、抜群。

父親が、ヤン兄弟に勝こと。⇒やさしさ、忍耐力。

51歳になっても、まだまだ・・。

父親になるための、親父を越えるため。人生レースは続く。

 

ヤン7.13 04:44V++++ より

 

 

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-ヤン
-, , , , , , , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

届きますように・・・・

届きますように・・・・

気になってる、白いハンドタオルの落し物。 …

努力、熱意、そして・・・・『ひみつ』。

週末は、大雨の天気だったが、今日は天候も …

・・・・思いもよらない。

・・・・思いもよらない。

わたくしにとっても、家族にとっても、今年 …

今も現役・・・8センチCD

今も現役・・・8センチCD

皆様、運転には万全を尽くしておりますが・ …

好きな物は・・・・・「もう一つ」食べたい。

好きな物は・・・・・「もう一つ」食べたい。

車の運転が好きだ。 そんな私。だから、仕 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ