こんちくわ(^-^)
みかこくんです♪
行ける所まで行くのが、バイク乗りの生態なのであります。

こちらは、「白山白川郷ホワイトロード」中宮料金所でっす。
国道360号。
冬季閉鎖されとります。
そもそも二輪通行禁止ですけどね。
昔の名前は「白山スーパー林道」でしたね。
20年以上前に白川郷まで行って「二輪通行禁止」の看板を見て、膝から崩れ落ちたことがあります。
↑(バカ)

こちらは中宮料金所手前の県道53号。
岩間温泉へ続く道です。
「岩間温泉 山崎旅館」さんは「日本秘湯を守る会」に名を連ねております。
が、2021年の崩落事故で温泉の配管が壊れて長期休業中なのです。
調査と復旧工事待ちで5年後の再開見込みなんですって。

こちらは福井県大野市。
国道158号の崩落現場です。
白鳥から九頭竜を抜けて大野に行く道です。
ここ通れんとしんどいもん(;’∀’)
工事ありがとうございます。

こちらは石川県小松市にある「西山 石切り場跡」
崩落の危険があるので立ち入り禁止です。

こちらは「白山ひめ神社」の参道になります。
焼き芋でも作るんかなあと思っていたら落ち葉がハート型になっていましたよっと。
現場からは以上です(‘◇’)ゞ














