かわブログ だいふくの休日

チャンスばかり

投稿日:

ケアマネの事業所で、特定事業所加算なるものがあるんですが、その条件の1つに、

 

 

「困難事例を受け入れること」

 

 

っていう条件があるんですが、この条件がいつも疑問に思うんです。

 

はてさて、困難事例ってのは誰が、どの地点で、どんな風に決めるのかなって。

 

 

新人ケアマネさんであれば、右も左も分からず、たちまち全部が困難事例になってしまいますし、Aさんからみたら困難だけど、Bさんからみたら困難じゃなかったり。

 

 

要は、困難になるって時は、その事例に対して対応するべく知識や、人脈が尽きただけで、何も困難なんかではないし、むしろ色んな解決策を知るきっかけにもなるし、人脈が広がるチャンス❗

 

 

これからの超高齢化社会、特定事業所が困難を受け入れるのではなく、担当しているケアマネさんを知り得る知識と、人脈でサポートして、育てていくことの方が大切だと思う。

 

 

私達現場のケアマネが良い仕組みを、働きやすい環境を自分達で創っていかなくっちゃ❗

 

 

 

かわ

 

 

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

M・U・S・C・L・E muscle!

M・U・S・C・L・E muscle!

  筋肉はお好きですか? &n …

身から出たサビ。

身から出たサビ。

一人で、早起きしました。 今日は家の用事 …

プログラミング

プログラミング

息子の誕生日に欲しいもの。   …

出すぎた杭は打たれない

出すぎた杭は打たれない

「出すぎた杭は打たれない」   …

毎回が学び

毎回が学び

自分で作るから楽しい   見様 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ