かわブログ だいふくの休日

何で勉強するの?

投稿日:

何で勉強するの?

 

 

 

コロナ禍の中、外にも行けず、家の中で過ごす子供達

 

私が小学生の頃は、母方の実家、九州の鹿児島に預けられ、早朝に起きて、宿題をチョロっとやってから、朝から晩まで山を駆け回って、真っ黒になって遊んだものでした

 

虫を取って、羽や足をむしったり

カエルを捕まえて、お風呂を沸かす薪の中にほりこんだり

今そんな事を子供がしてたら、どしかるような事をやってきた私なので

 

 

何で勉強するの?

 

って聞かれると、回答に困ってしまう…

 

 

何で何だろう?

 

 

私は勉強がしたくなくて、大学には行かなかった人なので、出来るだけ、勉強をしないでいい選択肢を選んで生きてきました

 

そんな私ですが、この介護保険の仕事に就いて

人生で1番勉強をしたんじゃ無いかなって思うくらい、勉強をしてる気がします

 

 

始めは何も分からない介護の世界でしたが、勉強すればするほど、奥が深くて、楽しくなってくる

楽しくなって、また勉強して

 

分からない事を知ることって、楽しいこと

 

なんじゃないかなって

 

楽しい事をするために勉強をする

 

勉強をすると、楽しい事が増える

 

楽しい事が増えるって事は、人生が楽しくなるって事

 

 

難しい事はパパには分からんが、きっとそうだと思うよ

 

 

今度パパと、バッタの足を取ったらどうなるか、を勉強しようね😝

 

 

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

群雄割拠

群雄割拠

群雄割拠   四字熟語なんです …

嬉しい報告

嬉しい報告

嬉しい報告㊗&#xfe0f …

成長する為に

成長する為に

反省は、くよくよしたり落ち込んだりするの …

熱い思いは届く

熱い思いは届く

台風19号が過ぎ去り、各地の被害が分かっ …

一流との時間

一流との時間

かれこれやり始めて3年くらいになりますか …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ