勉強は暗記する物ではない❗️
って心のどこかで思ってますが
暗記しない勉強
そんな事無理だ❗️
って思ってます…
小学校の時は漢字をひたすら書いて、書いて、書いて…
脳と手に焼き付くくらいただひたすら暗記
そしてテストが終われば、その殆どが忘れ去られた知識
ケアマネの試験を受けた方はお分かりでしょうが
あれも一緒
ただひたすら暗記ではなかったですか⁉️
試験が終われば、勉強したことなんて、綺麗さっぱり忘れ去られる😅
試験に落ちて、翌年同じ試験を受けるのに、知識になってないから、また一から暗記のし直し😭
これって、勉強した事が、知識になってないから覚えてないと言うか、
身になってない
そんな感じ
子供もそうですが、掛け算もひたすら暗記
いんいちがいち
いんにがに
いんさんがさん…
ただひたすら暗記…
リビングで子供が言ってるのを聞いた時思ったら、トイレに行っても、掛け算のポスターか貼ってある😅
もー宗教のようにすりこみ術ですよ
でも、その逆に興味ある事は、何で?何で?って、自分で調べていく
調べていくうちに、自然と知識になってくる
物の構造や、漢字の成り立ち、歴史の流れ
そんな事が知りたい❗️
って思った時が学びなんだと思う
そして
その知識で誰にも負けたくない❗️
って思った時、子供はスゴい力を発揮する
我が家の息子も、とにかく歴史が大好き
母親と、歴史人物を言い合う
って言う、競争をしょっちゅうしているのですが
母親もかなりの知識で、名前を言い合うだけでは、息子は負けてしまうと思ったのか
前の人が言った、歴史人物に関係する人物を次の人は言わなくてはならず
しかもその関係性も言わなくてはならないのだ
要するに
人物だけ知ってれば答えられる問題ではなく
歴史の流れや、その人にまつわる出来事、その人と関係性を知っていないと答えられない😆
それが合っているか、間違っているかは私には到底分かるわけでもないが、とにかく話している内容がスゴい🤣
ただ言える事は、息子に歴史を教えた事は一度も無い
自分で学んだだけ
しかも本人も勉強している感覚は全くない
自分がやってきた事、勉強してきた事
その全てとは全く違う感覚なので、戸惑うことばかり
でも、それが自分の学びにもなっている
まさに子供の成長は親の成長
かわ