こんにちは、こじです。
今日は猫以外の話題で失礼します!
ワタクシこじ、生粋の田舎娘なのですが、たまにはお姫様気分になりたい時があります。
いや、みんな誰しも、日常を離れお姫様になりたい瞬間があると思うんです!
そんな時におすすめのお店をご紹介させてください!
名古屋市天白区荒池にある、カフェRosa薔薇館
(カフェRosa 薔薇館 – カフェRosa薔薇館 名古屋市天白区 ギャラリーカフェ)
外見からかわいい!季節もよく、バラが咲く時期に来れたのもうれしい!
お店の中もかわいい。店員さんも大正レトロでかわいらしいんです。
こじは2回目の来店です。お目当てはアフタヌーンティー。
今の時期は薔薇と苺のアフタヌーンティー。(6月はさくらんぼと桃のアフタヌーンティーになるそうです。)
薔薇と苺のモクテル、かわいい!
かわいい!!
かわいい!!!
かわいくて泣いちゃう(嘘)。何より食べておいしい。そしてお料理の量が多くてお腹ぱんぱんです!
大・大・大満足です!!!!
アフタヌーンティー以外にもチーズフォンデュセットなどありますのでぜひホームページをチェックしてみてください♡
お店の中はゆっくりゆっくり時間が流れているので、予定が立て込んでいる日は避けた方がいいと思います。
また、事前に予約した方が良いです。予約で満席になることが多々あります。お気を付け下さいませ。
******************
食後は、話題の映画「教皇選挙」見てきました。
映画『教皇選挙』公式サイト|2025年3月20日(木・祝)全国公開
先日、実際に行われたコンクラーベ。どんなもんなんだろうと思い、見てきました。
映画の教皇選挙は、殺人犯を追うようなミステリーものではなく、次の教皇を決めるために色んな陰謀が蠢くサスペンスとなっております。
とにかくおもしろい。これはものすごく面白いです。カトリックのトップを決めるはずなのに、“人間”をみてしまいました。
いやぁ…実際のコンクラーベはどんな感じなんでしょうか。恐ろしい…。
映画自体、会話が多く派手なシーンは無いものの色んな出来事が起こるので135分間ずっと目が離せません。
最近よくいう多様性やジェンダーなども考えさせられました。(あまり言うと面白くないので黙っておきますね。)
あと、登場人物がわかりにくいため、事前に人間関係図だけ見といた方がいいかもしれません。
話題になっているので、ここにきて公開回数が増えております。興味がある方はぜひ映画館に行ってみてください、今年一番おすすめです。
では。次回は、赤ちゃん猫のミルクボランティアの講習を受けてきたの巻の予定です!
*今週のにゃんず?にゅーす*
らみとかりんが戦ってました。らみ、兄の余裕を感じる。かりん、高速すぎて腕が見えない笑
Rosa薔薇館のご近所の名古屋市農業センター、子牛のなつなちゃん。足長っ!!
女の子なのにお尻からとってごめんね。