なぎブログ

想い一杯の場所を残していく為に、大切なこと!

投稿日:

みんな帰ってから、鳥の鳴き声や、川の音や葉っぱが風で擦れる音を聴きながら、ひとりのんびり過ごした山男の愛した場所。

 

石を1つひとつ、楽しそうに積んでいた姿を思い出しながら。

 

飛び出している石は、孫がここに座ったら喜ぶかなって、そんな遊び心。

もう趣味の次元を超えていたのです。

 

凄いなぁって、いつも週末になると、オートバイでツーリングしながら、作っている姿を何度も見に行っていた場所。

 

中古のショベルカーを購入して、木や石を積み上げて楽しんでいた、山男の姿。

どうしても1人では出来ない時は、少し手伝ってと喜んで駆けつけた思い出。

そんな創ることを楽しむ姿を見て、私にもここに小屋を建ててみなと、みんなで全て組み立てた大工体験。

0から作る楽しさを教えて下さった場所。

 

 

 

 

 

愛の力

毎週山作り。引退したらここでのんびり過ごすんだ。

 

いつも雑草ひとつ生えることなく、綺麗な山の土地。山男に逢いに、よく遊びに行かせていただいたのです。

 

『俺ガンかもしれんな』

 

そんなこと言う人では無かったのですが、2人で作業しながら、突然身体の不調を聞いたことがあるのです。

 

ちょっと気になるなと、奥様に家ではどう?と伝えると、そんなこと初めて聞いたと。

 

そんな普段聞けないことも沢山話せた、山男との思い出一杯の場所。

夏が来ると雑草が一気に生える。これでは山男が悲しむなって、来月はしんちゃんの力を借りながら綺麗にする。

 

毎週、山を綺麗にしていた山男が天国に行ってから、これまでにない雑草の高さ。

 

好きな力って大きいなって。山男が体調を崩してから、草刈りをお願いされてやっていたのですが、少しでも行かないと、一気に雑草が生えてしまうのです。

 

奥様や娘さんにとっても大切な場所。だからこそ、みんなで楽しみながら綺麗を保ちたい場所。

 

 

 

 

 

維持する大変さ

この仕事をしていると、皆さんが大切にしていたものも管理出来なくなり、処分する話も沢山耳にする。

 

管理はそれ程まで大変なことばかり。私もよく言われるのです。

 

私に何かあった時は、全て断捨離していくからねと。私が大切にしているものも、使えなかったら、場所だけとりご迷惑をかけてしまう。

 

大きければ大きい程負担がかかる。よく聞く終活。オートバイ仲間からも頼まれている。

 

旦那さんが乗れても、奥様では乗れないオートバイ。何かあった時は、全て売却等手伝って欲しいと。

 

残された人達も大変になってしまう。

 

私自身も、年々この気持ちが強くなっているのは、これまでとは違う経験から、感じ取るものも変わってきている。

 

想い込めて継いでいけることって凄いこと。

 

山男の想い一杯な場所。

こんなことではいけないなと、昨日みんなが帰ってから、1人リフレッシュ。想いがあるからこそ、幸せ一杯な気持ち。

 

山には食材だらけ。

こんさんと、やんさんの差し入れを楽しんだ時間。

何年振りかなカップラーメン。身体に申し訳ない気持ちになりながら、なんだかとても幸せな時間を満喫したのでした。

 

さあ本日は恩師の誕生日会。

想いを込めて。只今4時大阪通過。恩師の行きたい目的地まで後3時間。

本日も笑って笑っていってらっしゃいませ✊

初転職した会社が一年経つと、国民健康保険に切り替えてと言う会社。勿論不正なのですが、ここにチャンスを感じたこと。

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一丸に盛り上がると、何故か運を引き寄せる!

一丸に盛り上がると、何故か運を引き寄せる!

NHKのど自慢♫への出場に向けて、ひとつ …

行動しなければ、失敗も無いけど成功も無い!

行動しなければ、失敗も無いけど成功も無い!

  初恋♥ &n …

会社格言から、安心感と自信に変えていく!

会社格言から、安心感と自信に変えていく!

給与日に、毎月開催する恒例ランチイベント …

大きな愛で包まれた場所に、人は集まってくる!

大きな愛で包まれた場所に、人は集まってくる!

昨夜家に帰り、ワイシャツを洗濯機の中へ入 …

ヒーローは強烈な力に変換される!

ヒーローは強烈な力に変換される!

本日は8月9日。甥っ子の誕生日。そして山 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ