7月も後半。
子ども達は、夏休みを満喫中。
そして・・。
今年も、家族旅行を楽しみにしている。
マイN-boxは、息子の学習塾、ドラム教室通いにも、活躍中。
我が家の場合、旅行でも、頼りにしているのは車。
今度の旅行に備えて。
そして、ちょうど、車の点検時期でもあったので。
マイN-boxは、ホンダのディーラーへ、泊りがけで点検+アップデートを行う。
旅行先は、いつもとは違い、少々遠方を検討している。
道中、予期せぬトラブルが発生しては困る。
だから、夏場も考慮して、バッテリー性能やタイヤ空気圧も、いつもより、念入りに診てもらう。
だから、今回の点検は、1泊2日に。
しかし、車が無いと、困るので。
今回は、代車を貸し出してもらった。
いつも通り、乗りなれた車種が今回も・・・・・。
と、思いきや。今回は・・・・・。
凄いやつが来た。
ディーラーの、営業マンさん。
私の事を、よく解ってらっしゃる。
この車・・・・・。
とにかく、色々と、凄い。(私にとってだけど。)
いつもの愛車とは、大きさも、内装も、桁違い。
私のテンションは、超⤴上昇中。
だが、私の実力以上の車である。
それでも、私の世代は、車に夢を感じる。
『いつかは、こんな車に乗りたい。』
夢は尽きない。
でも、冷静になって。
ふと思う。
ヤン:自宅の駐車場に、収まるのかしら?。
無論。収まるハズもない。
近所、とは言い難い距離にある。コインパーキングに停めて、2日間は使用することになった。
(まあ、日ごろから、運動不足だから。少し、歩くことも悪くはないかな。)
家の裏側には、農業センターの、竹林も広がり。まだまだ、自然が豊かな、自宅周辺。
翌朝は、いつもより早起き。
朝の散歩気分で、コインパーキングに向かう。
まず、家を出て。
竹藪からの、涼しい風を感じながら。
ゆる~い、坂道を上り。
あ、セミの抜け殻。
今年は、なかなか、セミが出てこないから。
少し心配していたところ。
もう少し。
そして、ようやく。凄いやつの待つ場所に到着。
2日間限定
相棒に乗り込む。
シートの位置は、限りなく前に出して。
ステアリングにしがみつくような、シートポジションで。
郊外に出かける。・・・・・わたし。
歳を重ねて。はや、51歳。
将来、免許を返納することについて、考えることもある。
私の趣味であり、私らしさを表す、相棒でもある。
大好きな車。
いつかは、私も運転に手を焼く時期が来る。
だから、良い思い出の内に・・・・・。
私は、そう決めています。
以前は、車に興味無し。仕方なく、免許を取りに行くも。
教習所の、事故のVTRを見て、すっかり意気消沈。
でも、今は。運転大好き。送迎大好き。
何かのきっかけで、漢は・・・・・変わった。
ヤン7.13 04:44V++++ より