おはようございます!
支援センターほんごうの、じゅんじゅんです!
先日の創業パーティーで発表があった、川島ボスのだいふく卒業。
私じゅんじゅんは、別れが辛く、これまでの思い出なんかもあって、涙が止まらなかったのです。
ホストのような恰好だったのに、ハンカチがのんほいパークで買ったぞうさんハンカチだったことが悔やまれる。
それから数日後、こんな連絡が。
「川島、卒業やめるってよ。」
ちょっと何言ってるかわかんない。
週に一度、ケアプラン等の指導係としてだいふくに残ることになったそうです。
この一報を聞いた時は、素直に嬉しかったですね。
ただそれでも言いたい。
あの涙の別れは一体なんだったんでしょうか🤣
盛大なお別れをして、たくさんの人が涙を流して別れを惜しんだのに、数日で卒業撤回。
ステージの最前列で正座して、泣きながら最後の挨拶に耳を傾けたじゅんじゅんの気持ちも考えてほしいですよ。まったくもう。
今回の卒業発表から卒業撤回までの流れ。
だいふくらしいな、って思うのです。
退職を発表した人が、数日後撤回して会社に残ることになる。
普通の会社なら絶対に起こり得ないこと。
でも、それが起きるのがだいふくなのです。
自分自身それを実感していて、もし別の会社でケアマネをやっていたら、絶対に経験できなかった体験や、お会いすることもなかったスーパーな人たちとの出会い。
たくさんの楽しいことばかり。
だいふくの一員でよかったな、と今回の件を通じて改めて実感しました。
妻ちゃんに「川島さん、だいふくに戻ってくることになったよ。」と伝えると、
「じゅんくんの涙が効いたんじゃない?」
こんな言い方をしてくれるのが、妻ちゃんの尊敬できる点。
そう言われると、そんな気がしてくる。
えー?そーなん?りょーちゃんも意外と可愛いとこあるなー🤭
私だけじゃなく、皆さんの流した涙が川島ボスの決意を揺るがしたのかもしれませんね。
川島ロスを乗り越えたはずが、帰ってきた川島ボス。
これからもよろしくお願いいたします。
今週は大瀧詠一さんの「幸せな結末」を聞いてお別れです。
また来週。
次回予告「佐竹ニキとじゅんじゅん」
しゅうちゃん、見てね〜(はぁと)
じゅんじゅん