かわブログ だいふくの休日

インフォーマルの力で事故のない世の中に

投稿日:

昨日のニュースで池袋の暴走事故で加害者の方が、書類送検になったとありましたね。

加害者の方は84才。

映像で見ていても、杖を2本ついてとても運転出来るとは思えない状態。

 

でも、車に頼らないと生活や、用事が出来なかったんでしょうね。

車がなければどうにか他の方法を考えるのでしょうが、車があるので乗ってしまいますよね。

 

他人事ではないです。

私達が担当している利用者でも、家に車があったって、乗りたいと言っている利用者もいますし、なかには介護認定を受けていても車に乗っている方もいます。

 

車を辞めてもらうことも大変だが、それに変わる物を見つけてあげなくてはならない。

 

田舎だと公共交通機関がなかったり、買い物に行くのに何キロも先なことはざらにある。

 

 

うちも他人事ではなくて、実際私の父親も74才でまだまだ車に乗っている。先日も三重から鹿児島まで車で行ったくらいである。

 

根っからの車好きなので、いざ辞めてもらわないといけなくなったときには、すんなり行くかは不安である。

 

 

辞めさせることも大切だが、それに変わる手段やインフォーマルを私達も知っておかないとダメだなと感じました。

 

 

2度とこんな事故が起きないことを願います。

 

 

 

かわ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

相手を想う時間

相手を想う時間

昨日は父の日   朝から子供達 …

定年は自分が決めるもの

定年は自分が決めるもの

先日インターネットニュースで見た記事 ま …

時は金なり

時は金なり

忙しいは、心を亡くす 時間は作るものだ …

健康第一

健康第一

100キロウォーキングが終わって、まだ足 …

モテたいからはダメかな?

モテたいからはダメかな?

お正月が明けて、仕事が始まり、カラダも頭 …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ