ボクにとっては夢の邦男

投稿日:

ツーリングに行ってきました。

 

今回も、「逢いたい人に逢いに行く。」

 

をテーマに走りました。走った。と言っても、自分の足で走るマラソンではありません。原動機の付いた2輪。モーターサイクルです。

 

 

やってきました、ここは海老名サービスエリアです。

 

東京に向かう時に、だいたい寄ってしまうサービスエリアですね。東京ディズニーランドに行くときによりますので

なんだかディズニーランドに行っている気分になりますね。

 

 

でも、ここは東京ではなく、神奈川県なんですね。

 

 

勝手に東京だと思っていました。私だけでしょうか。

 

 

わざわざ関東地方に行ったのは、会いたいがあったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボトムズのスコープドッグです。逢いたい人じゃないじゃん。と。

 

車なら軽トラ、バイクならカブ、そしてロボならスコープドッグでしょう。そんな雰囲気のAT(アーマードトルーパー)です。

アニメの主人公ロボットなのに量産型で、兵器としての扱われ方が当時では斬新でした。

必殺技のある、デラ強いロボットではないんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

シャア専用ザクとガンダムです。

 

ここはアニメのロボットなどを多くデザインされた、メカニックデザイナーの大河原邦男さんの出身地である

東京都稲城市にある、いなぎ発信基地ペアテラスなんです。

 

私が子供の頃のロボットはだいたいが、大河原邦男さんのデザインされたものが多く、馴染みがあって懐かしい感じがしますね。

 

 

そして、目的地はここだけではなかったのです。

 

それはバイクのイベントがあったので、途中、寄り道をしたのでした。

 

目的地は千葉、あの千葉です。千葉でバイクのイベントがあるのでした。

 

 

千葉を目指して、首都高速まで走っていきますと、ナビが急に「スン」と機能停止しました。

こりゃいかん。と近くのパーキングエリアにとまって、ナビを再起動。

ちょうど良いと休憩しながら、スマホを見ていると。

 

メールが届いていました。

 

「雨と強風の為、明日のイベントは延期となりました。」

 

うえ~!前のりの為に、ここまで走ってきたのに。ホテルもとっていたのに~。

 

 

永福パーキングエリア。

 

イベントがなくなったのなら、もうチバ、行く事もないか。と。

千葉で宿泊しても、雨と風が強い所を走るだけだもんね。

見る名所もあるだろうけど、雨と風が強いもんね。

 

渋谷をUターンして、家に向かいました。

 

せっかく東京まで来たけど、ね。

 

帰り道は、やっぱり雨でした。

 

しかしながら、これがツーリングなのです。

目的地を決めても決めなくても、ゴールしてもしなくても

トラブルがあってもなくても、会いたい人に会えなくても

楽しく走れるんです。

 

村長

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-

だいふく村のブログです。

だいふく村は、
日本のどこかにある未開の村。
村人がいろいろ開拓してだいふく村を作っていきます。
小さな所からコツコツ始めて、何でも有りな、イロイロな事にチャレンジします。
村が大きくなって、ダイフクシティになるといいな。

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ