かわブログ だいふくの休日

「いつもの」が日本を救う

投稿日:

「いつもの!」

 

とあるラーメン店での、店員さんと、お客さんのやりとり。

 

カウンターだけのラーメン屋さん、のれんが日焼けして、色がぬけてきている。

長年地域の方に愛されてきた店なのが伺える。

 

そんな店でのやりとりにほっこりさせられたというか、これが今の高齢化の社会には必要なんじゃないかな、って思いました。

 

 

核家族になり、高齢者だけで生活している方が増えてきているなか、孤独死や、助けてもらいたくても、地域との繋がりもなく、苦労されている方も多いと思う。

 

 

「いつもの」と言える環境がどれだけあるか、地域のなかで、「自分」を知ってくれている人がどれだけいるか。

 

これこそがこれからの核家族の日本で必要なインフラなのではないか。

 

 

どれだけコンピューターが発達しても、人は人に支えられてしか生きていけない。

 

 

もっともっと「いつもの」が言える場所、人が増える事をねがう。

 

 

 

かわ

 

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-かわブログ, だいふくの休日


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

タカスゥー、クリニック!

タカスゥー、クリニック!

明日の予定。   明日は、オー …

ヤンバルクイナが見たかった。

ヤンバルクイナが見たかった。

沖縄県で〜。   沖縄で飲み会 …

人生選択の連続

人生選択の連続

いつもブログを見てくださってありがとうご …

5月のカレー部員

5月のカレー部員

母ちゃん孝行してますか〜⁉ …

歳を取るのはあっという間

歳を取るのはあっという間

子供が学校へ行く時に、お隣さんもタイミン …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大笑贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

お問い合わせ