うちの下の娘、とにかく動物が大好き
犬や猫が道端でいると、寄っていきナデナデ怖いもの知らずなのでこちらがひやひやすることも多々あるんです
キャンプに行ったときも亀を見つけて、飼いたいとなり、飼ったはいいけど、亀のサルモネラ菌で大変になることも。。。
いとこのお兄ちゃんの家にも黒柴のワンちゃんがいるんですが、家の人以外が近づくとガルルル
牙を剥いて怒ってくるんです
手をだそうものなら、ガブッ
容赦なく噛まれるんです
嫁さんなんてお気に入りの服を破られたほどなんです。
そんなワンちゃんにでも近づいていく娘
触りたい一心
ナデナデしたい一心
怯えることを知らない、純粋な心で近づいていくと、何てことでしょう
家族以外の人には噛みつく犬が
心許しとるやないですか
汚れのない心で接すると相手も心開くんですね。
娘が撫でても怒ることなく撫でさせてるれるんです。
たいしたもんです。
人もそうかもしれませんね。
こちらがあれこれ考えて接してたり、どこか苦手だなと思っていると、同じように相手も思っていたり。
人は見た目じゃないとはいえ、見た目で判断して、こんな人なんだろうなって思ってたりします。
自分が心開けば相手も心を開いてくれるんだと思います。
でも恐いワンちゃんもいるからから気を付けてね
かわ