何が趣味なんだろう
どんな食べ物が好きなんだろう
肉かな 魚かな
どんな音楽が好きなんだろう
誕生日はいつなんだろう
血液型は
好きな人が出来たときってこんなこと一杯考えませんか
子供がいる方でもそうです。
自分の子供は誕生日に何が欲しいんだろう
何が好物なんだろう
これって相手のことを知ろうとしていて、知ったものを共有して、望みを叶えてあげようとしたり、一緒に楽しんだり、教えてもらったり、教えたり。
共に共有や叶えることで自分の楽しみとなり、相手の笑顔となる
この作業ってまさしくケアマネと一緒なんです
相手のことを知ろうとする事って
アセスメントで、それを叶えるためにケアプランが作られる
みんな自然とやっていること。
気付けるか、気付けないだけの差。
私は常に相手のことを好きになることが、アセスメントを濃いものに出来る1番の近道だと思っています
好きになれば相手のことを知りたいし、笑顔になってほしい
そう思いますよね
来月には同じケアマネ仲間で、自分で学校も運営している先輩と、アセスメント勉強会のお手伝い
劇を取り入れ、たのしく、分かりやすく
ケアマネって楽しい
を伝えていきたい
かわ