なぎブログ

悲しませる鬼を滅ぼし、笑う角には大福来る!

投稿日:

 

8人で、鬼滅の刃の映画を見に行くから』

 

 

今、大人気の鬼滅の刃

 

私の子供達も夢中。そして妻まで。お隣さんと8人で予約したと言う。

 

お隣さんの4人家族も夢中。そして私の家族4人で8人。ん?待てよと。お隣さんお子様3人

 

 

 

❗️

 

 

えっ!?どういう事?お隣さんの5人家族に対して、我が家は4人。

 

えっ!?まさか!😳

 

 

 

って私抜きで、鬼滅の刃の映画初日の話🤣

 

 

 

 

 

 

結果私は行かなかった訳ですが、私だけこの鬼滅の刃を全く知らないのです🤣

 

とにかく鬼滅の刃を見た方が絶対良いと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで閃いてしまったのです💡

 

 

見る事は出来てなくても

着る事は出来る

 

 

新企画決定したんです。

 

 

来る

11月6日

🍷(華金)🍷

 

 

鬼滅の

ヤイBAR

急遽開催🍾

久々開催ホームパーティーBAR🍾

 

👻ハロウィン🧟‍♀️

💀イベント🎃

 

鬼滅のヤイバーテンダー幹事達が、笑顔届け隊企画。少しでも笑顔になればと、急遽開催。

 

もう溢れそうな、心のコップに溜まったストレ水。鬼滅の刃ーテンダーの出番。

 

11月1日支援センターおおすオープンの、111感謝企画として、準備していたのですが、11月6日にもう先出し。

 

そんな当日の、鬼滅の刃ーテンダーご紹介🍷

 

 

まずは、バーテンダー役ひで🍹

我妻善逸

(あがつまぜんいつ)

 

 

 

 

 

続きまして、バーテンダー役のり🍸

栗花落カナヲ

(つゆりかなを)

 

 

 

 

まだいきます、バーテンダー役なぎ🍷

胡蝶しのぶ

(こちょうしのぶ)

 

 

 

 

 

そして最後は、バーテンダー役かわ🍺

嘴平伊之助

(はしびらいのすけ)

以上4人で元気をお届けする企画。

 

ひとり上半身裸の方がお見えになりますが、あの日開催した、筋トレ対決以上に

バッ

キバ

鍛え上げていますので、かなりお楽しみにお待ち下さい。

 

当日は、換気しながらの開催となる事から、声をあまり出せない事もあり、お時間は19時から、2時間での終了で予定しています。

 

ひとり上半身裸の方がいる事もあり、風邪をひかせない配慮も必要です🤣

 

また猪を被る為

お酒もストローで飲ますとなると、酔いがどうなる事か配慮が必要です🤣

 

またとにかくゴム臭いので、耐えられるのか。そこの我慢強さの訓練も必要です🤣

 

またひとりだけ二刀流。バーテンダー役としてここではこの刀は致命的で、邪魔な事間違いなし。亡き父の大切な形見グラスを、ぶった斬る事間違いなし。当日はネタの宝庫間違いなし🤣

 

本当はお笑い担当のひでさんで予定していましたが、腹筋シックスパックが、まだワンパックだった事もあり、かわさんにお願いしたところであります😁

 

とにかく知った様に、ここまで自信満々お伝えして参りましたが、オヤジ達4人、鬼滅の刃を誰ひとり知りません😁

 

当日は、とにかく笑って居て欲しい、あのお方をお呼びしますので、本日連絡お待ち下さいね。

 

そのお方。とにかく鬼滅の刃ファンでしたので、喜ぶ事間違い無いと思うのです。

 

また大掛かりな準備に対して、少人数での開催となりますが、今は我慢の時。

 

いつかまた、普通に集まれる日を願い。

 

笑顔こそ、流れを必ず変えられるもの。大丈夫大丈夫。鬼滅の刃ーテンダーが、流れを確実に変えられるから。

 

 

 

それでは本日も、より笑ってワクワク元気いっぱいな1日となります様に👋

なぎ

よみこみ中...

大福

ボクたちを押した分だけ、大きな福が届くからね

▲ だいふくボタン

この『だいふくボタン』は、熱田神宮で祈願し、実際に大きな福を詰め込んであります。

うまく動かないときは?

-なぎブログ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

事業所対抗 年賀状 笑顔対決 結果発表!

事業所対抗 年賀状 笑顔対決 結果発表!

実況の小なぎです。さあ準備が整いました。 …

緊急事態で知らされた緊急事態!

緊急事態で知らされた緊急事態!

『なんか私がそうしろと言ったのに、今朝の …

心強くなれば、限界レベルは上がっていく!

心強くなれば、限界レベルは上がっていく!

深夜の2時   高速でひとっ飛 …

その大変こそ大きく変わる時!

その大変こそ大きく変わる時!

9月の始まり。そして子供達学校の始まり。 …

大切な仲間と、心の健康の大切さ!

大切な仲間と、心の健康の大切さ!

昨夜10時に、真っ暗な小屋に到着。後輩も …


だいふくスタッフの楽しい日々

やっぱり仕事も勿論、休日や仕事が終わってからだって楽しくなくっちゃ。

『人生一度きり』

楽しく大笑いしていたいな

ここ楽しそう。私も行きたい。それいいじゃん。

などなどご紹介

とっことん楽しんだ方。

だいふく設立記念日の9月3日に、だいふく大賞贈呈でもっともっと

『大笑い』

こんなだいふくを、どうぞ宜しくお願い致します

以下の推奨ブラウザをご利用のうえ、JavaScript、Cookieが使用できる状態でご覧ください。

Google Chrome (最新版)
Microsoft Edge (最新版)
Safari (最新版)

Google Chrome (最新版)
Safari (最新版)

pagetop