そうそう❗️
そこまで、まっすぐ行ってー
はい❗️ そこでハンドル切って❗️
内輪差気を付けてよー❗️
上手いね〜❗️
中型免許を取ってからと言うもの、トラックやバスが通るたびや、後ろにつくたびに、気になる運転技術。
バスなんて見ていると、簡単そうに運転しているが、自分が免許を取ったからこそ、運転手の運転技術がわかる。
運転技術もさることながら、色んなところの気付きが、普通の車とは全然違うんですよね。
普通の車は、車体の長さも、長くて5メートルくらいですか?
交差点や、お店ので入り口なんかを避ければ、そんなに迷惑はかけないので、そこまで気を使うことはないのですが、
トラックやバスなんかは、車体の長さが普通車の何倍もあるので、
交差点や、店ので入り口なんかに被ってしまうと、
とんでもなく迷惑な状態になってしまう。
周りの状況を見ながら運転することが、普通車よりも、格段に多くなってくる。
今まで気にならなかったところが、いざ自分がトラックに乗る立場になると、トラックになる方の気持ちが始めて分かる。
そこに車止められると、曲がらないんだよな。とか。
そこだと運転席から見えないんだよな、とか。
トラックに乗らないと、トラックの運転手の気持ちは分からない。
始めて感じることばかり。
これはどんなことにも言えることだと思う。
私たちケアマネジャーでもそうだけど、
利用者さんには、
ご飯食べないと、ダメだよ。
運動しないと、ダメだよ。
家にばっかりいたら、ダメだよ。
そんなことを簡単に言ってしまいがちだが、
それぞれの立場で、抱えてるカラダの状態だったり、カラダの痛みがあったり、それが出来ない理由が、その人にしか分からない何かがあるのかも知れない。
その人の立場になって考えてみる。
でも、本当の意味での分かってあげれるのって、本当にその立場に自分がならないと分からないことばかり。
分からないけど、相手のことを思いやることは出来る。
出来るだけその人の立場になって、
その人の気持ちが分かるようにしていきたい。
かわ